Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

着うたフルをコンポで再生する方法。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/28 14:48
着うたフルをコンポで再生する方法。

携帯電話から購入した着うたフルは携帯電話でしか再生できないのではもったいないですよね。

今回は着うたフルやSDカードに保存した音楽データなどをコンポで再生できる方法を紹介します。

用意するもの

・着うたや着うたフル無料でも有料でも構いません。

オーディオケーブルステレオコンポやAVコンポで携帯電話の音楽を高音質で再生します。

携帯電話用ステレオヘッドフォン接続コード平型端子を丸型端子に変換するコードです。

・コンポジット接続可能なコンポ赤・白・黄の3色ケーブルの入力端子があるコンポです。今回は赤と白の2色を使用します。今のコンポならばついていると思います。

コンポとオーディオケーブルを接続。

まずはコンポとオーディオケーブルを接続します。コンポとオーディオケーブルを接続。コンポジット接続できないコンポでは使用できません。

オーディオケーブルと携帯電話を接続。

オーディオケーブルと携帯電話を接続します。オーディオケーブルと携帯電話を接続。この時に携帯電話用ステレオヘッドホン接続コード使います。現在あるものでも構いません。

色々な用途

これを利用することで着うたをコンポで再生できるだけでなく、アラーム音などもコンポで出力させることができます。携帯電話ぐらいのスピーカーでは起きられないという人には良いのではないでしょうか^^;

実は携帯電話以外にも使えます。iPodの音楽をコンポで再生させたい場合は、iPodとDockをオーディオケーブルと接続すれば再生可能です。

スピーカーなど環境によりますが公式で購入したものであれば結構な高音質で聞くことができます。低音もしっかり聞くことができます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ