Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/05 10:49
OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

OCNとIIJmioが提供する格安SIMのプランを比較した結果、OCNのSIMを選びようやく届きました!ということで設定方法を書き残しておきます。

1.ウェブサイトでの設定

まずは以下のウェブサイトにアクセスします。

  • OCN モバイル ONE SIMカード情報入力

SIMに記載してある発信番号と端末製造番号を入力します。

入力を終えたら「次へ」をクリックします。

この後も特に悩むところは無いと思います。途中でOCNが提供するサービスの勧誘がありますが、安く利用したいのであればスルーしましょう。

最後に申し込みをクリックすると、認証IDとパスワードが表示されます。認証IDとパスワードは次で使うのでメモしておきましょう。

▼認証IDとパスワードがわからなくなってしまった場合はウェブサイトから確認することもできます。

2.Androidスマートフォンでの設定

まずは「設定」アプリを起動して、無線とネットワークにある「その他」をタップします。

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」とタップします。

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

メニューキーまたはディスプレイ右上にあるメニューアイコンをタップして「新しいAPN」をタップ。

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

▼以下の通り入力します。

  • 名前:OCNモバイルONE
  • APN:LTE対応端末→lte-d.ocn.ne.jp、3G対応端末→3g-d-2.ocn.ne.jp
  • ユーザー名:mobileid@ocn
  • パスワード:mobile
  • MCC:440
  • MNC:10
  • MNC:PAPまたはCHAP

入力を終えたら、メニューキーまたはディスプレイ右下にあるメニューアイコンをタップして「保存」をタップし、スマートフォンを再起動します。

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

設定アプリを起動し、「その他」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と進んで追加したAPNを選択すれば設定は完了です!

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜

これでも繋がらない場合は、設定アプリを起動し、「その他」→「モバイルネットワーク」にて「データ通信を有効にする」にチェックを入れてください。

OCNモバイルONEの設定方法〜Android編〜
コメント
  • Anonymous
    9年前
    表記記載の要領でプリペイド式を設定(ユーザー名とパシワード)は、送付された名前を入力したがネットに繋げない。 アプリ設定ーデーター通信の項目が出てこない。どこか設定間違いがあるのかな? ちなみにタブレットは中華製。
    • Anonymous
      9年前
      電話番号の引き継ぎを先にやったら できることもあります。 サポートにきいて試行錯誤して とりあえずそれで?つながりました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ