2025年のAmazonプライムデーは7月11日から!! 最新AirPodsなど対象製品も先行公開

新型のNexus7がFCCを通過ー7インチのディスプレイを搭載し、LTEをサポート?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 14:05
新型のNexus7がFCCを通過ー7インチのディスプレイを搭載し、LTEをサポート?

新型Nexus7のスペックの一部も明らかに

FCCを通過したのはASUS製の「K009」というモデル。ブランド名にはnexusとあることから新型のNexus7であることがわかります。

スペックとしては、CPUにSnapdragon S4シリーズのAPQ8064を搭載、ディスプレイはジャパンディスプレイ製の「LT070ME05000」、型番から7インチになるかと思われます。また、従来のNexus7にはリアカメラが搭載されていませんでしたが、新型には500万画素のカメラが搭載されることやバッテリーの容量は4000mAh、LTEをサポートすることがわかっています。

ちょっと気になるのは当記事トップの画像のとおり、背面にASUSのロゴが刻印されていること。従来のNexus7にはNexusのロゴがありましたが、新型では表側にプリントされるのでしょうか。

やはり新型のNexus7はスペックアップして、値上げされる!?

初代Nexus7はスペックと機能をこれでもかというほど落とすことで低価格を実現したことによって、大ヒットしたモデルでしたが、噂どおり新型のNexus7ではスペックを大幅アップして、それなりの価格に値上げされるかと思います。

ちなみに、「K008」は既にBluetoothの認証機関を通過しており、Wi-Fiモデルとされています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Google Pixelの噂・最新情報3週間前
Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Google Pixelの噂・最新情報4週間前
Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報3か月前