Pixel Watch 4、Googleのドメインから画像が多数発見か。カラバリと新しい文字盤が明らかに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Googleが8月21日の新製品発表イベントで新型スマートフォンのPixel 10シリーズやワイヤレスイヤホンのPixel Buds 2a、そしてスマートウォッチのPixel Watch 4を発表する見込みです。
先日、GoogleはPixel Buds Pro 2の新色を誤って公開してしまいましたが、今度はPixel Watch 4の画像が発見されています。
Bedros PamboukianがGitHubでPixel Watch 4の画像を公開しています。
画像の取得元も公開されており、URLはいずれもGoogleが画像配信用に使用してる「lh3.googleusercontent.com」ドメインとなっています。
さらに、同氏は「ちゃんと目を凝らせば公式サイトに普通に出てる」とコメントしていることから、Googleが誤って画像のURLを公開したことで発見された可能性があります。
カラーバリエーションは、人気が出そうな新色Moonstone/Moonstone、Iris/シルバー、Lemongrass/ゴールド、Porcelain/シルバー、Obsidian/ブラックの5色が確認されています。










さらに、新しい文字盤のデザインも確認できます。
最外周には2秒ごとのカウントダウン、内側に5秒おきのカウントアップが表示され、Geminiやフィットネス関連など3-4個のコンプリケーションも配置できるようです。
かなり情報量の多い文字盤なので画面の大きな45モデルと相性が良さそうです。
また、Pixel Watch 4では、充電システムの変更によって、これまで背面にあった充電端子が側面に移動すると見られています。
ただし、現時点で流出している画像には、その側面の端子が写っておらず、Googleとしても見せたくない部分なのかもしれません。
コメントを残す