Google、Pixel 10 Pro Fold・Pixel Watch 4・Buds 2aなど10月発売に延期か。ストアクレジットに影響は?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

8月21日に開催予定の新製品発表イベントで登場見込みのGoogle Pixel 10シリーズ。
予約受付が即日スタートし、翌週28日に発売と予想されていましたが、一部の新製品は10月発送とな可能性があるようです。
発売遅延は折りたたみスマホにとって痛手に?
未発表製品に関して過去に多数の実績があるWinFutureが入手した情報によると、8月28日に発売されるのはPixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XLの3機種になるようです。
一方、折りたたみスマートフォンのPixel 10 Pro Fold、スマートウォッチのPixel Watch 4、ワイヤレスイヤホンのPixel Buds 2aの発売日は10月9日以降に延期とレポートされています。



遅延の原因について情報提供元はサプライチェーンの問題と推測しており、WinFutureは遅延予想の3製品に採用される新しい部品に問題があるのではないかとみています。
具体的にはPixel 10 Pro Foldの大画面化する新しいディスプレイとヒンジ、Qi2のワイヤレス充電。Pixel Watch 4の新しい充電システムなどを挙げています。
この遅延はGoogleにとって大きな打撃になるかもしれません。
というのもSamsungの折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold7」は世界中で高く評価されており、筆者も先行レビューの段階で過去最高の評価をつけました。
評判を聞いて折りたたみスマートフォンに興味が出てきた人や、初代Pixel Foldからの買い替えを考えていた人が流れたとしても不思議ではありません。
また、低価格モデルのPixel Buds 2aとスタンダードモデルのPixel 10を同時期にセット販売できないのも痛手になりそうです。
有効期限が迫るストアクレジットはどうなる?

Pixel 10シリーズの購入を検討している場合は、Googleストアで使えるクレジットの有効期限が気になるところです。
最近になってGoogleから「間もなく失効するストアクレジットがあります」とのメールを受け取った人も多いと思いますが、有効期限は9月1日となっている人も多いでしょう。
発売日が延期されたとしても、例年どおりイベント終了に予約受付を開始するのであれば、問題はないはず。一方、延期に伴い予約受付期間が9月1日以降になった場合は、延期対象の3機種以外を購入するか、ストアクレジットの利用を断念することを考えなければいけません。
コメントを残す