速報:8月21日にPixel 10とPixel Watch 4を発表へ。Googleが新製品発表イベント開催

Google Pixel Buds 2aはアクティブノイズキャンセリング対応。ワイヤレス充電非対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/08/09 20:50
Google Pixel Buds 2aはアクティブノイズキャンセリング対応。ワイヤレス充電非対応か

先日、Google Pixel Buds 2aの画像がリークされた際に、イヤホンにマイクホールが追加されていることからアクティブノイズキャンセリング(ANC)対応ではないかと予想しました。

過去に多数のリーク実績があるEvan Blassが公開した画像によれば、この予想は間違いではなかったようです。

Evan Blassがワイヤレスイヤホン、Google Pixel Buds Pro 2 / 2aの比較画像を公開しています。

Pixel Buds Pro 2 Pixel Buds 2a
オーディオ アクティブノイズキャンセリング with Silent Seal 2.0 アクティブノイズキャンセリング
連続視聴時間(ANCオン時)
  • 本体のみ:8時間
  • 充電ケース併用:30時間
  • 本体のみ:7時間
  • 充電ケース併用:20時間
会話検出 対応
空間オーディオ ヘッドドラッキング付き ヘッドトラッキングなし
ワイヤレス充電 対応

Pro 2は先日明らかになった新しい4色のカラーバリエーションに対して、2aは2色展開となるようです。

2aは本体とイヤーチップを同色で統一したFrostカラーや、より大きなGロゴが印象的です。

オーディオ機能はいずれもANCに対応。

ただしPro 2は、装着状態や周囲の音環境に合わせて、毎秒最大300万回の調整を行う「Silent Seal 2.0」を搭載し、最大2倍の量のノイズを低減します。

また、音楽を再生中に会話を始めると、AIが会話を認識して自動的に音楽を一時停止し、会話が終わると再開する「​​会話検出」に対応するのもPro 2のみ。

立体的で没入感のあるサウンドが楽しめる「空間オーディオ」には両モデルが対応しますが、ヘッドトラッキングはPro 2限定です。

電池持ちはPro 2が単体で最大8時間・ケース併用で最大30時間、2aが単体で最大7時間・ケース併用で最大20時間です(いずれもANCオン時)。さらに、ワイヤレス充電に対応するのもPro 2のみとなっています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Proの公式画像が流出。4色のカラバリ判明

Pixel 10 Proの公式画像が流出。4色のカラバリ判明

Google Pixelの噂・最新情報3週間前