Google Pixel Buds 2aはアクティブノイズキャンセリング対応。ワイヤレス充電非対応か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

先日、Google Pixel Buds 2aの画像がリークされた際に、イヤホンにマイクホールが追加されていることからアクティブノイズキャンセリング(ANC)対応ではないかと予想しました。
過去に多数のリーク実績があるEvan Blassが公開した画像によれば、この予想は間違いではなかったようです。
Evan Blassがワイヤレスイヤホン、Google Pixel Buds Pro 2 / 2aの比較画像を公開しています。
Pixel Buds Pro 2 | Pixel Buds 2a | |
---|---|---|
オーディオ | アクティブノイズキャンセリング with Silent Seal 2.0 | アクティブノイズキャンセリング |
連続視聴時間(ANCオン時) |
|
|
会話検出 | 対応 | ー |
空間オーディオ | ヘッドドラッキング付き | ヘッドトラッキングなし |
ワイヤレス充電 | 対応 | ー |
Pro 2は先日明らかになった新しい4色のカラーバリエーションに対して、2aは2色展開となるようです。
2aは本体とイヤーチップを同色で統一したFrostカラーや、より大きなGロゴが印象的です。
オーディオ機能はいずれもANCに対応。
ただしPro 2は、装着状態や周囲の音環境に合わせて、毎秒最大300万回の調整を行う「Silent Seal 2.0」を搭載し、最大2倍の量のノイズを低減します。
また、音楽を再生中に会話を始めると、AIが会話を認識して自動的に音楽を一時停止し、会話が終わると再開する「会話検出」に対応するのもPro 2のみ。
立体的で没入感のあるサウンドが楽しめる「空間オーディオ」には両モデルが対応しますが、ヘッドトラッキングはPro 2限定です。
電池持ちはPro 2が単体で最大8時間・ケース併用で最大30時間、2aが単体で最大7時間・ケース併用で最大20時間です(いずれもANCオン時)。さらに、ワイヤレス充電に対応するのもPro 2のみとなっています。
コメントを残す