Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google、iOS版「Gmail」をアップデート。3Dタッチでメール作成、スワイプ操作で前後のメール移動に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/22 10:35
Google、iOS版「Gmail」をアップデート。3Dタッチでメール作成、スワイプ操作で前後のメール移動に対応

Googleが、iOS向けの「Gmail」アプリをVer5.0.12にアップデートしました。

今回のアップデートでは、3D Touchによるメールのショートカットやスワイプ操作による前後のメール移動に対応しています。

Gmail バージョン5.0.12のアップデート内容

iOS向け「Gmail」のバージョン5.0.12のアップデート内容は以下のとおり。

  • 3D Touch – アプリアイコンを強く押すと、メールを簡単に作成できます
  • モバイル用の署名を設定していない限り、送信するメールには Gmail のウェブ用の署名が挿入されます
  • 受信トレイの差出人の画像を設定画面で非表示にできます
  • 右または左にスワイプする操作で前または次のメールを表示できます

3D Touchでメール作成にショートカット

ホーム画面でGmailのアイコンを深くプレスして3D Touchを利用すると、メールをカンタンに作成できるショートカットが表示されます。

3D Touchでメール作成にショートカット

なお、3D TouchをサポートするのはiPhone 6sシリーズ、iPhone 7シリーズの4機種のみです。

差出人の画像を非表示に設定可能に

Gmailでは差出人の画像が表示されますが、非表示にできるオプションが追加されました。

左上の「≡」をタップして「設定」に進んで「差出人の画像を表示する」のスイッチをオフにすると、差出人の画像が非表示になります。

差出人の画像を非表示に設定可能に 差出人の画像を非表示に設定可能に

スワイプ操作で前または次のメールを表示

メールの表示画面で右または左にスワイプすると前後のメールを表示できるようになりました。

3D Touchでメール作成にショートカット
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ