Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Androidアプリのダウンロードボタンが作成できる「Android HTML」をGoogle Playストアに対応させたよ!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
Androidアプリのダウンロードボタンが作成できる「Android HTML」をGoogle Playストアに対応させたよ!

アプリを紹介するワタクシにとってこれは致命的!ということで、原因を探ってみたらCSSのID名やクラス名を含めたHTMLのコードが刷新されていたことが原因とわかり、正常に動くようスクリプトを修正したので公開したいと思いまする。

Android HTMLのカスタマイズ内容

Android HTMLのカスタマイズ内容は以下のとおりです。

  • 2013年7月中旬に公開されたウェブ版Google Playストアへの対応
  • CSSのクラス名を変更

カスタマイズ後のブックマークレットはHatenaLetにて公開しています。・GPStoreAppHTML – Hatena::Let

GPStoreAppHTMLの使い方

上記リンクにアクセスして、リンクをブックマークレットに登録後、Google Playストアのアプリページにてブックマークをクリックすると、

以下のようなダイアログが表示されるのでCtrl+Cでコピーしてブログ等に貼り付けるだけです。

こんな感じのボタンを貼り付けることができまっせ。

Twitter

価格:無料平均評価:4.0(1,023,961)

ブックマークレットが動かない!という場合は検索ボックスに表示される盾マークをクリック後、「安全でないスクリプトを読み込む」をクリックしてから再度ブックマークレットを実行してみてください。

GPStoreAppHTMLのカスタマイズ方法(CSS)

GPStoreAppHTMLで利用しているCSSの概要は以下の通りです。

  • gpstoreAppImg:アプリアイコン用のクラス
  • gpstoreAppName:アプリ名用のクラス
  • gpstoreAppDescription:アプリの概要(評価とか価格とか)用のクラス
  • clear_both:周りこみ解除のクラス
  • gpstoreAppBtn:ダウンロードボタン用のクラス

各クラスをCSSに追加して利用してください。

※携帯総合研究所のCSSファイルを覗いてそのまま使ってもらっても構いません。ソースは汚いのでご注意を。

GPStoreAppHTMLの現時点でわかっている不具合

ちゃんと動かない!って時の参考にしてください。後々修正するかもしれません。

  • ログイン時にリンクを生成すると価格がUndefinedになる→ログアウトしてブックマークレットを実行すると回避できる
  • 日本版のGoogle Playストアにアクセスしてブックマークレットを実行しないと、価格が英語表記になる→URLにhl=jaのパラメータをつけた後、ブックマークレットを実行することで回避できる

Special Thanks!

ちなみに、Android HTML(元になったスクリプトの作成者は@kokemonoさんみたい)の作成者はアンテナの外側からというブログを運営していられる@yoshihiko_tさん。今回修正したスクリプトを公開して良いか確認を取ってみると快くOKしてくれました!ありがとうございます!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ