うぉー!ついにきた!Google公式のAndroidアプリ「Google Adsense」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

Google公式のAndroidアプリ「Google Adsense(アドセンス)」の使い方
Google Adsenseを起動すると、Androidで利用しているGoogleアカウントが表示されるのでAdsenseで利用しているものを選択します。すると、2段階認証の設定有無関係なく、すんなりログインできます。
収益レポートは本日、昨日、今月、先月の収益を確認できる「OVERVIEW」のほかに
カスタムチャネルごとに収益を確認できる「TOP CUSTOM CHANNELS」、広告ユニット名ごとに収益を確認できる「TOP AD UNITS」、サイトごとの収益を確認できる「TOP SITES」、URLごとに収益を確認できる「TOP URL CHANNELS」を利用することができます。
期間ごとに集計することもできます。
設定からはレポートの更新時間を変更することもできます。
収益レポートを変更するには右方向にスワイプしてメニューを表示してレポートの種類を選択します。
設定の変更やアカウントの変更、レポートの手動更新はメニューキーをクリックするか、メニューアイコンをタップします。
広告のフィルタリングなど、表示する広告を操作したりすることはできず、あくまでも収益レポートを確認するということのみができるようです。
いやー、Androidでサードパーティ製のアプリを使って収益確認はできないなーと思っていたのでこれは嬉しい!アリガティウスGoogle神!
Google AdSense
価格:無料平均評価:4.4(43)
コメントを残す