2025年のAmazonプライムデーは7月11日から!! 最新AirPodsなど対象製品も先行公開

ポケモンGO、大幅刷新の「ちかくにいるポケモン」を追加〜ポケモン探しが劇的にカンタンに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/04/21 12:20
ポケモンGO、大幅刷新の「ちかくにいるポケモン」を追加〜ポケモン探しが劇的にカンタンに

ポケモンGOが、本日から新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」を追加しました。

「ポケストップのちかくにいるポケモン」は、近くのポケストップの周りにいるポケモンを表示する機能です。

新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」が追加

新たに追加された「ポケストップのちかくにいるポケモン」には、ポケストップの近くにいるポケモンとポケストップのアイコンが表示されます。

ポケストップをタップすると近くのポケストップの情報が表示され、足あとアイコンをタップするとポケモンがどこのポケストップの近くにいるのか表示され、マップ上でも常時確認することができます。

ポケモンGO、新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」が追加 ポケモンGO、新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」が追加 ポケモンGO、新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」が追加

これまではポケモンがどこに隠れているのかわからなくなっていましたが、新たに追加された「ポケストップのちかくにいるポケモン」を利用すると、ポケモンがどこに隠れているのかマップで確認することができるため、これまでよりもカンタンにゲットできます。

なお、従来の「隠れているポケモン」は近くにポケストップがない場所で表示されます。

ポケモンGOではリリース当初、現在地近くのポケモンとポケモンとの距離が足あとのアイコンで表示される「近くにいるポケモン」を提供していました。

しかし、ポケモンをゲットするために他人の住宅に不法侵入する事例が相次ぎ、アメリカではナイアンティック、任天堂、株式会社ポケモンを相手取り集団訴訟が起きていました。

その後、ポケモンGOはポケモンとの距離を表示する「足あと」機能を停止し、さらに、目標としていた品質ではなかったことから混乱することも多く、根本的な設計を改善するために「近くにいるポケモン」ごと削除してポケモンのアイコンだけが表示される「隠れているポケモン」を追加しました。

一方、改善版の「近くにいるポケモン」を一部地域でのテストを経て、本日ようやく正式追加されました。新しい近くにいるポケモンでは、公園や大きな看板、神社、お寺などオープンな場所に配置されているポケストップに限定してポケモンの位置を明示することによって不法侵入に対処した形です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ