Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

【ドラクエスマホ】メタルスライムでできたドラゴンクエストスマートフォンを触ってきた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
【ドラクエスマホ】メタルスライムでできたドラゴンクエストスマートフォンを触ってきた!

これがメタルスライムでできたドラクエスマホだっ!

展示場所はドコモのブース。

Xperia Z1やGALAXY Note3などと一緒に展示されています。GALAXY Note3はなんと40分待ち!

ドラクエスマホを触ったあとはなんと70分にもなっていました!

Xperia Z1は東京・銀座にて先行展示されていました(今もされているのかな?)し、ドコモの目の前にあるソニーのブースでも大量に展示されていたということもありますが、ケータイのためにネズミーランドのアトラクションごとく並ぶのはスゴいな・・・

そして、これがドラクエスマホです!でけぇ!

嘘の術!こっちが本物です!

ドラクエスマホはガラス張りのケースに入っていて実際に手に取って触れることはできません。

メタルスライムで作られたというだけあってかなりメタル感がスゴい。何人かは「指紋が気になるなー」と漏らしていました。

厳密にはメタルスライムを倒したことで得た「メタルのかけら」つまり肉片で作られているようです。

ボディのデザインはあまり見たことのない形をしていました。10月10日に発表される最新モデルをベースに作られているのでしょうね。

前からのショットを狙ってみましたが、これが限界・・・

この宝箱もクレードルとしてセットで欲しいよなぁ

ドラクエスマホだけで遊べるゲーム「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」の試遊もできた!

隣にはドラクエスマホだけで遊べるゲーム「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」も試遊できました。

本家のドラクエのようなマップを自由に歩き回れるものではなく、すごろくのようなマップをサイコロを振って出た数だけ進むことができます。ちなみに、サイコロを振るには実際にドラクエスマホを持って歩いたりする必要があるとのことでした。

早速プレイ!サイコロを投げるとマス目に応じてモンスターが現れます!

→たたかう!

モンスターを倒すと宝箱を落とすことがあります。中身はちいさなメダルでした。他のパターンもあるのかな?

ちいさなメダルを集めると、壁紙とデコメの素材がゲットできるようです。

ドラクエ3やドラクエ6で大人気となった転職システムも備わっていました。

ダーマ神殿!

転職するとマップも切り替わります。今みたら武闘家(女)→武闘家(男)に転職してた

と、こんな感じで転職しながらモンスターを倒し、ちいさなメダルを集めながらゲームを進めていくようです。ちいさなメダルでゲットできるアイテムの数は結構あって、毎日プレイしても数ヶ月ぐらい継続しないと全てのアイテムを集めることはできないそうです。

ちなみに、ドラクエスマホは着信音やアラーム音などもドラクエ仕様になっていて宿屋に泊まる時の音を目覚まし時計のアラーム音に設定することができるとのことでした!

ドラクエ感満載で、ドラクエ好きにはたまらないスマートフォンではないでしょうか。ドラクエ好きの女性2人組は「これならドコモに機種変したーい!」と口にしていたほどでした。

個人的には同梱品がどんなものになるのか気になるところです!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ