The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

10周年モデル「iPhone X」の価格は10〜13万円に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:05
10周年モデル「iPhone X」の価格は10〜13万円に?

Image by Benjamin Geskin

Appleが日本時間9月13日に開催するスペシャルイベントで発表され、15日の予約開始が噂される「iPhone X」の販売価格がリークされた。

やはりiPhone 8/iPhone 8 Plusなど既存モデルのアップグレード版よりも高額になりそうだ。

iPhone Xの価格は512GBが13万円に?

これまで「iPhone X」に関する数多くの情報をリークしてきたBenjamin Geskin氏がAppleに友人がいる友だちから得たストレージのラインナップと価格情報を伝えている。

ストレージのラインナップは64GB/256GB/512GBで販売価格は64GBが999ドル、256GBが1099ドル、512GBが1199ドルに設定されるとのこと。この情報は中国を情報源として伝えられたストレージのラインナップと一致、価格情報はThe New York Timesが999ドル〜と伝えたものと一致している。

もし、今回の情報が正確であればiPhone 7 Plusの最大容量である256GBモデルをiPhone Xの64GBが上回ることになる。

iPhone X iPhone 7 iPhone 7 Plus
64GB/32GB 999ドル約109,000円 649ドル72,800円 769ドル85,800円
256GB/128GB 1,099ドル約120,000円 749ドル83,800円 869ドル96,800円
512GB/256GB 1,199ドル約131,000円 849ドル94,800円 969ドル107,800円

ただし、今回の情報が伝聞であること、Appleの社員であっても価格情報を事前に知っているのはごく一部と想定されるため、信ぴょう性の高い情報とは言えないかもしれない。

今年発売される新型iPhoneは全3機種がラインナップされる。既存のモデルをアップグレードした2機種とデザインを大幅に変更する10周年モデルだ。

注目が集まる10周年モデルは有機ELのベゼルレスディスプレイを搭載、スチールフレームとガラスパネルを採用するなどデザインの大幅な変更が予想される。機能面では指紋認証とホームボタンを廃止して顔認証を導入。ワイヤレス充電にも対応するようだ。

なお、10周年モデルの名前については「iPhone Edition」「iPhone X」「iPhone Pro」などさまざまな噂が報じられている。

コメント
  • Anonymous
    8年前
    iPhone7と7 Plusの容量が違っているようです。512Gはないですよね。
    • Yusuke Sakakura
      8年前
      ご指摘ありがとうございます。ストレージの表記も変更しました。
  • Anonymous
    8年前
    iPhone7,7+の円換算が間違ってますよ。
    • Yusuke Sakakura
      8年前
      ご指摘ありがとうございます。一部10倍の価格を掲載していました
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ