Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AirPodsでGoogleアシスタントを呼び出せるアプリ「AirPods for GA」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/05 21:39
AirPodsでGoogleアシスタントを呼び出せるアプリ「AirPods for GA」

最近では使っている人をよく見かけるようになったAppleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッズ)」(レビュー記事)

AirPodsはiPhoneやiPadなどApple製品での利用を想定しているがAndroidにも対応している。Androidで利用する場合、耳から外すと音楽を一時停止、装着すると再生などいくつかの特徴的な機能は失われる。もちろん、Siriを呼び出すこともできない。

そこで開発されたのが「AirPods for GA」だ。このアプリをインストールすればAirPodsを使って「Googleアシスタント」を起動することができる。

AirPodsを2回タップして「Googleアシスタント」を起動するアプリ

AirPodsとペアリングされたAndroidスマートフォン/タブレットにGoogle Playストアから「AirPods for GA」をダウンロードすると、AirPodsのイヤホンを2回タップするだけでGoogleアシスタントが起動する。

通常、AndroidスマートフォンでGoogleアシスタントを起動するには「OK Google」または「ねぇ、Google」と話しかける必要があるが「AirPods for GA」を利用すればカンタンにGoogleアシスタントを起動できるというわけだ。

アプリが動作するのはスマートフォン/タブレットにロックがかかっている時だけだが、画面ロックが解除されている場合はホームボタンを長押しすればGoogleアシスタントが起動するため特に気にする必要はないだろう。

AirPodsを2回タップして「Googleアシスタント」を起動するアプリ AirPodsを2回タップして「Googleアシスタント」を起動するアプリ
AirPods for GA

「AirPods for GA」をダウンロードしたら“使用状況へのアクセス”や“アプリの通知”の権限をオンにする必要がある。また、Google PlayストアではPixelなど一部の機種では利用できないとの報告も確認されている。手元のNexus 5Xでも動作しなかったが、それでもレビュー評価は4.4と高い数値になっている。

Googleアシスタントでは、「ジャズを再生して」「次の曲」「音量を上げて」などの音楽操作のほかにもスポーツの試合結果・最新情報、音声翻訳、Wi-Fiのオン・オフ、ナビ、交通状況などAirPodsを利用している場面で役に立つ音声コマンドが多数用意されている。

昨年12月に発売された「AirPods」は長期間にわたって在庫不足が続いていたがようやく解消された。Apple公式サイトの出荷日は1-3営業日、Amazon.co.jpでは5%オフで購入できる。

AirpodsForGA
AirpodsForGA
無料
Google Play
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ