Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINEで忘れたパスワードを変更する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/02/27 16:45
LINEで忘れたパスワードを変更する方法

機種変更でLINEのアカウントを引き継ぎする時やPC版のLINE、LINEが提供する各サービスを利用する際はLINEのパスワードが必要になります。

2020年2月には4000件を超えるLINEアカウントの不正ログインが発生。フィッシング詐欺を含むメッセージの送信またはタイムライン投稿によってパスワード等が盗み取られたユーザーが発生している可能性があります。

この記事では、LINEのパスワードを忘れた時の初期化方法や不正ログインが疑われた時のパスワードの変更方法を紹介します。

LINEのパスワードを変更する

LINEのパスワードを変更する方法はログインの有無で変わります。アカウントの引き継ぎや不正ログインが疑われるなど、すでにLINEにログインしている場合はLINEの設定画面から、パスワードを忘れた場合など、LINEにログインできない場合はパスワードを初期化する必要があります。

なお、アカウントの引き継ぎ前にLINEのパスワードを確認することはできません。パスワードを覚えていない場合は手順に従って変更する必要があります。

LINEにログインしている場合

    操作手順
  1. ホームタブで左上の歯車アイコンをタップ
  2. 「アカウント」を選択
  3. 「パスワード」をタップ
  4. Face IDまたはTouch IDの使用許可が表示されたら「OK」をタップ
  5. 新しいパスワードを入力して「変更」をタップ
  6. “パスワードが変更されました”の通知が表示されたら変更完了
ホームタブからアカウントを選択
ホームタブからアカウントを選択
パスワードを変更する
パスワードを変更する

LINEにログインできない場合

    操作手順
  1. パスワードを初期化する
    • LINEアプリを起動して「はじめる」をタップ
    • LINEに登録していた電話番号を入力して「→」をタップ
    • “上記の電話番号にSMSで認証番号を送ります。”が表示された「送信」を選択
    • SMSで認証番号が届いたら認証番号を入力する
    • ※認証番号が届かない場合は「認証番号を再送」または「通話による認証」を選択
    • “おかえりなさい、XXXX!”が表示されたら「はい、私のアカウントです」を選択
    • 「パスワードを忘れた場合」をタップ
    • LINEに登録していたメールアドレスを入力して「確認」をタップ
    • 「OK」をタップ
    • 再設定メールが届いたらリンクをタップする
    • 新しいパスワードを2回入力して「確認」をタップ
    • “パスワードが変更されました。新しいパスワードでログインしてください。”が表示されたら「閉じる」をタップ
  2. LINEにログインする
    • LINEアプリに戻ってパスワードを入力して「→」をタップ
    • 「トーク履歴を復元する」を選択
    • “トーク履歴を復元しますか?”が表示されたら「許可」を選択
    • ホーム画面が表示されたら完了
電話番号に届いた暗証番号を入力
電話番号に届いた暗証番号を入力
パスワードを忘れた場合を選択
パスワードを忘れた場合を選択
メールアドレスを入力してURLにアクセス
メールアドレスを入力してURLにアクセス
新しいパスワードを設定してLINEに戻って入力
新しいパスワードを設定してLINEに戻って入力
トーク履歴を復元して完了
トーク履歴を復元して完了

再設定メールが届かない場合

LINEからパスワードの再設定メールが届かない場合があります。以下のことを確認してください。また、LINEに問い合わせが殺到している場合は以下に当てはまらなくてもメールが届かないことがあります。

  • 登録したメールアドレスが間違っている
  • 登録したメールアドレスとは異なるメールアドレスを入力している
  • 短い間隔で再設定メールの発行を行っている
    • 短い間隔で複数回再設定メールの発行を行うと、受信できなくなる場合があります。24時間程度の間隔をあけて試してください。
  • 迷惑メールフォルダなど、受信フォルダとは異なるフォルダに届いている
  • 迷惑メールに対するフィルターが設定されている
    • フィルターを設定している場合は、一度解除をお試しください
    • URLを含むメールを受信しない、パソコンからのメールを受信しないなど
  • ドメイン指定受信を設定している
    • ドメイン指定受信を設定している場合は、[line.me]を許可してください
  • RFCに準拠していないメールアドレスを登録している
    • 準拠していないとされるメールアドレスの例
    • @の直前に、ドット(.)が使用されているメールアドレス:abcd.@xxx.com
    • ドット(.)が連続しているメールアドレス:ab..cd@xxx.com
    • 先頭にハイフン(-)が使用されているメールアドレス:-abcd@xxx.com
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前