Google+に登録した名前をスマホから変更する方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「Google+を使ってないから関係ない」と思う方もいるかと思いますが、Androidのスマートフォンやタブレットを使っている人は要注意。なぜなら、Androidの最初のセットアップにてGoogle+への登録ボタンを間違って押してしまうと、あまりにもカンタンに登録されてしまうので気づかないままGoogle+に登録されてしまった人もいるでしょう。
ということで、今回はGoogle+に登録した名前を変更する方法を紹介します。
スマホからGoogle+の名前を変更する方法
iPhoneからGoogle+の名前を変更する場合は、Google+アプリを起動して、左上のアイコンをタップします。

サイドメニューが表示されるので、名前とメールアドレスの箇所をタップします。

プロフィールが表示されるので設定アイコンをタップします。

「名前を編集」を選びましょう。

あとは、偽名などに変更して「保存」をタップすれば作業は完了です。

AndroidからGoogle+の名前を変更する場合もGoogle+アプリを起動して、左上に表示されているプロフィールアイコンをタップします。

するとプロフィールが表示されるので、右上の設定アイコンをタップ。

「名前を編集」を選びます。

あとは名前を変更して「保存」をタップすれば作業は完了です。

PCからGoogle+の名前を変更する方法
一応、PCから変更する方法も紹介しておきますね。
まずは、以下のサイトにアクセスしてGoogle+にログインしましょう。
左のメニューから「プロフィール」を選びます。
プロフィールが表示されたら、名前のところをクリック。
すると、ポップアップが表示されるので偽名に変更して「保存」をクリックしましょう。
これでGoogle+の名前を変更することができます!