Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、マルチオーディオ「AirPlay 2」の提供を延期か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/21 10:34
Apple、マルチオーディオ「AirPlay 2」の提供を延期か

Appleが昨年6月に発表した「AirPlay 2」、iOS 11で提供される機能だったがリリースから5ヶ月が経過した現在もAirPlay 2は実装されていない。

今春、正式リリース予定の「iOS 11.3」でようやく追加される見込みだったが延期になる可能性がある。

AirPlay 2、バグが原因で提供時期を延期か

AirPlay 2は、複数の対応製品をコントロールできるマルチオーディオ機能で別々の部屋に設置されたApple TVやHomePodを操作して同じ楽曲を流すことができる。Googleのスマートスピーカー、Google Homeに対抗した機能だ。

HomePodの発売に合わせることはできなかったが、今月開発者向けにリリースされたベータ版のiOS 11.3でようやく実装。しかし、2月21日にリリースされた最新のベータ版ではAirPlay 2が再び削除されてしまった。

9to5MacはAirPlay 2が削除された理由としてベータ版で不具合が多かったとしている。おそらく、今後配信されるベータ版で復活することが予想されるが、Appleが今春正式リリース予定のiOS 11.3での実装は間に合わないと判断した場合、リリース時期が大幅に遅れる可能性もある。

なお、Appleが公開するHomePodのウェブページにはAirPlay 2の対応は今春ではなく今年後半と案内されているため、iOS 11.3に実装されたとしてもHomePodをマルチオーディオ機能は利用できない。

たった1文字を受信するだけでiPhoneがクラッシュする、「i」を入力するとなぜか「A」と変換される、特定のアプリをダウンロードするとiPhoneが再起動を繰り返すなど、iOS 11の品質はかなり酷いレベルにある。Appleは「iOS 12」で実装する予定だった多くの機能を2019年に先送りし、品質やパフォーマンスを優先することを決めたと報じられているが、同じようにAirPlay 2も先送りとなるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ