Pixel 10シリーズが実質49,800円から!! Googleストアで発売記念セール始まる

2025年夏の甲子園(高校野球)をスマホで見る方法。組み合わせ、チケットの購入方法も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/08/06 13:47
2025年夏の甲子園(高校野球)をスマホで見る方法。組み合わせ、チケットの購入方法も

“夏の甲子園”こと全国高等学校野球選手権大会が2025年8月5日から22日まで17日間にわたって阪神甲子園球場で開催されます。

甲子園に出場するのは各都道府県で3680校・3396チームが参加した地方予選を勝ち抜いた49校(北海道は北と南、東京は東と西の2校選出)です

この記事では、夏の甲子園をスマートフォンのアプリで見る方法や入場券・チケットの購入方法、試合の組み合わせ・日程をまとめています。

2025年夏の甲子園「第107回全国高等学校野球選手権大会」の日程

2025年夏の甲子園「第107回全国高等学校野球選手権大会」の日程

今年105回目を迎える全国高等学校野球選手権大会ーー夏の甲子園が2025年8月5日(火)から22日(金)までの17日間にわたって開催されます。

試合は雨天順延。3回戦、準々決勝、準決勝の最終日翌日に休養日が設定され、準々決勝は8月18日(月)、準決勝は8月20日(水)、決勝戦は8月22日(金)に実施されます。

第107回全国高等学校野球選手権大会
主な日程
  • 8月5日(火):開会式
  • 8月5日(火)〜16日(土):1回戦〜3回戦
  • 8月17日(日):休養日
  • 8月18日(月):準々決勝
  • 8月19日(火):休養日
  • 8月20日(水):準決勝
  • 8月21日(木):休養日
  • 8月22日(金):決勝

2部制を3日間限定で導入

今年は暑い時間帯を避けるために、開会式が夕方に設定されています。

また、朝と夕方に分けて試合を行う2部制を今年は拡大導入。昨年は3日間のみ・1日3試合実施日のみでしたが、今年は開幕から6日間にわたって、1日4試合実施日にも導入されます。

通常日程
  • 第1試合:8:00
  • 第2試合:10:30
  • 第3試合:13:00
  • 第4試合15:30
2部制日程
  • 開幕ゲーム:17:39
  • 第1試合:8:00
  • 第2試合:10:30
  • 第3試合:16:15
  • 第4試合:18:45

入場券はネット販売。販売価格まとめ

入場券はネット販売。販売価格まとめ

長らく甲子園の入場券は、指定席を除いて当日の窓口販売制で始発や前夜から並ぶ人が多数いましたが、現在はインターネット販売がメインになっています。

購入できる入場券は前売りの指定席のみ。当日券は残り座席に余裕がある場合のみ販売されます。

購入できるサービスはチケットぴあ、ローソンチケット、あさチケ、甲チケ、コンビニ店頭(準々決勝以降は除く)です。

2部制実施日は7月18日午前10時から販売開始。7月24日午前10時から3回戦までのチケットが販売され、準々決勝以降はそれぞれ前日の午前10時から販売されます。

雨天順延になった入場券は払い戻しされます。

入場券の価格は以下のとおり。昨年から値上げされています。

席種 おとな価格 こども価格
中央指定席上段、中段、下段
  • 2部制日:2,500円
  • 通常日:4,800円
1・3塁指定席上段、中段、下段
  • 2部制日:2,000円
  • 通常日:3,900円
  • 2部制日:500円
  • 通常日:1,000円
アルプス席
  • 2部制日:1,000円
  • 通常日:2,000円
外野指定席
  • 2部制日:500円
  • 通常日:1,000円
  • 2部制日:100円
  • 通常日:200円
中央車いす席
  • 2部制日:1,200円
  • 通常日:2,400円
1・3塁車いす席
  • 2部制日:950円
  • 通常日:1,900円
  • 2部制日:300円
  • 通常日:600円
外野車いす席
  • 2部制日:250円
  • 通常日:500円
  • 2部制日:50円
  • 通常日:100円
中央ボックス席(中央指定席エリア)
  • 3人
    • 2部制日:15,000円
    • 通常日:28,800円
  • 4人
    • 2部制日:20,000円
    • 通常日:38,400円
ボックス席(1・3塁指定席エリア)
  • 4人
    • 2部制日:9,200円
    • 通常日:16,800円
  • 5人
    • 2部制日:11,500円 / 12,500円
    • 通常日:21,000円 / 23,000円
中央ペア席(中央指定席エリア)
  • 定員2人
    • 2部制日:7,000円
    • 通常日:13,200円
3塁ペア席(3塁指定席エリア)
  • 定員2人
    • 2部制日:5,000円
    • 通常日:9,200円
マス席(1・3塁指定席エリア)
  • 定員5人
    • 2部制日:11,750円
    • 通常日:21,500円
  • 定員6人
    • 2部制日:14,400円
    • 通常日:26,400円
3塁テラス席(3塁指定席エリア)
  • 定員4人
    • 2部制日:12,800円
    • 通常日:24,000円
  • 定員5人
    • 2部制日:16,000円
    • 通常日:30,000円
アルプスボックス席(1・3塁アルプス席エリア)
  • 定員4人
  • 2部制日:4,400円
  • 通常日:8,800円
アルプスデッキ席(1・3塁アルプス席エリア)
  • 定員16人
  • 2部制日:15,200円
  • 通常日:30,400円
レフトカウンター席
  • 定員4人
  • 2部制日:3,400円
  • 通常日:6,800円
レフトボックス席A・B
  • 定員6人
  • 2部制日:4,500円
  • 通常日:9,000円

出場校と試合の組み合わせ・日程まとめ

出場校と試合の組み合わせ・日程まとめ

出場校

出場校
北北海道 旭川志峯 南北海道 北海
青森 弘前学院聖愛 岩手 花巻東
秋田 金足農 山形 日大山形
宮城 仙台育英 福島 聖光学院
茨城 明秀日立 栃木 青藍泰斗
群馬 健大高崎 埼玉 叡明
山梨 山梨学院 千葉 市船橋
東東京 関東第一 西東京 日大三
神奈川 横浜 長野 松商学園
新潟 中越 富山 未来富山
石川 小松大谷 福井 敦賀気比
静岡 聖隷クリストファー 愛知 豊橋中央
岐阜 県岐阜商 三重 津田学園
滋賀 綾羽 京都 京都国際
奈良 天理 和歌山 智辯和歌山
大阪 東大阪大柏原 兵庫 東洋大姫路
岡山 岡山学芸館 鳥取 鳥取城北
広島 広陵 島根 開星
山口 高川学園 香川 尽誠学園
愛媛 済美 徳島 鳴門
高知 高知中央 福岡 西日本短大付
佐賀 佐賀北 長崎 創成館
熊本 東海大熊本星翔 大分 明豊
宮崎 宮崎商 鹿児島 神村学園
沖縄 沖縄尚学

日程・組み合わせ

1日目 8月5日(火)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
16:00開会式
1回戦
17:39
創成館
(長崎)
3 - 1
小松大谷
(茨城)
斎藤佑樹小倉全由
2日目 8月6日(水)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
鳥取城北
(鳥取)
0 - 5
仙台育英
(宮崎)
馬淵史郎
1回戦
10:46
開星
(島根)
6 - 5
宮崎商
(宮崎)
小倉全由
1回戦
16:15
金足農
(秋田)
0 - 1
沖縄尚学
(沖縄)
永田裕治
1回戦
18:45
鳴門
(徳島)
4 - 5
天理
(奈良)
大藤敏行
3日目 8月7日(木)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
横浜
(神奈川)
中止
敦賀気比
(福井)
永田裕治
1回戦
10:30
高知中央
(高知)
中止
綾羽
(滋賀)
馬淵史郎
1回戦
16:15
津田学園
(三重)
5 - 4
叡明
(埼玉)
高嶋仁
1回戦
18:45
旭川志峯
(北北海道)
1 - 3
広陵
(広島)
竹本修
4日目 8月8日(金)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
智弁和歌山
(和歌山)
1 - 4
花巻東
(岩手)
馬淵史郎
1回戦
10:30
東洋大姫路
(兵庫)
3 - 5
済美
(愛媛)
大藤敏行
1回戦
16:15
横浜
(神奈川)
5 - 0
敦賀気比
(福井)
永田裕治
1回戦
18:45
高知中央
(高知)
4 - 6
綾羽
(滋賀)
松本稔
5日目 8月9日(土)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
弘前学院聖愛
(青森)
3 - 4
西日本短大付
(福岡)
松本稔
1回戦
10:30
明秀日立
(茨城)
1 - 5
聖隷クリストファー
(静岡)
小倉全由
1回戦
16:15
青藍泰斗
(栃木)
4 - 5
佐賀北
(佐賀)
多賀章仁
1回戦
18:45
市船橋
(千葉)
2 - 6
明豊
(大分)
高嶋仁
6日目 8月10日(日)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
県岐阜商
(岐阜)
中止
日大山形
(山形)
竹本修
1回戦
10:30
北海
(南北海道)
中止
東海大熊本星翔
(熊本)
田中秀昌
2回戦
16:15
高川学園
(山口)
中止
未来富山
(富山)
多賀章仁
2回戦
18:45
豊橋中央
(愛知)
中止
日大三
(西東京)
松本稔
7日目 8月11日(月)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
1回戦
8:00
県岐阜商
(岐阜)
6 - 3
日大山形
(山形)
山下智茂
1回戦
10:30
北海
(南北海道)
7 - 10
東海大熊本星翔
(熊本)
竹本修
2回戦
16:15
高川学園
(山口)
8 - 5
未来富山
(富山)
坂井宏安
2回戦
18:45
豊橋中央
(愛知)
2 - 3
日大三
(西東京)
仲井宗基
8日目 8月12日(火)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
2回戦
8:00
聖光学院
(福島)
2 - 6
山梨学院
(山梨)
2回戦
10:30
岡山学芸館
(岡山)
3 - 0
松商学園
(長野)
2回戦
13:00
尽誠学園
(香川)
3 - 0
東大阪大柏原
(大阪)
9日目 8月13日(水)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
2回戦
8:00
健大高崎
(群馬)
3 - 6
京都国際
(京都)
2回戦
10:30
中越
(新潟)
1 - 6
関東第一
(東東京)
2回戦
13:00
神村学園
(鹿児島)
0 - 1
創成館
(長崎)
10日目 8月14日(木)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
2回戦
8:00
仙台育英
(宮崎)
6 - 2
開星
(島根)
高嶋仁
2回戦
10:30
沖縄尚学
(沖縄)
-
鳴門
(徳島)
多賀章仁
2回戦
13:00
横浜
(神奈川)
-
綾羽
(滋賀)
森林貴彦
2回戦
15:30
津田学園
(三重)
不戦勝
広陵
(広島)
11日目 8月15日(金)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
2回戦
8:00
花巻東
(岩手)
-
東洋大姫路
(兵庫)
森林貴彦
2回戦
10:30
西日本短大付
(福岡)
-
聖隷クリストファー
(静岡)
坂井宏安
2回戦
13:00
佐賀北
(佐賀)
-
明豊
(大分)
田中秀昌
2回戦
15:30
県岐阜商
(岐阜)
-
東海大熊本星翔
(熊本)
小倉全由
12日目 8月16日(土)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
3回戦
8:00
高川学園
(山口)
-
日大三
(西東京)
高嶋仁
3回戦
10:30
山梨学院
(山梨)
-
岡山学芸館
(岡山)
小倉全由
3回戦
13:00
尽誠学園
(香川)
-
京都国際
(京都)
坂井宏安
3回戦
15:30
関東第一
(東東京)
-
創成館
(長崎)
前田三夫
13日目 8月17日(日)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
休養日
14日目 8月18日(月)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
準々決勝
8:00
-
準々決勝
10:30
-
準々決勝
13:00
-
準々決勝
15:30
-
15日目 8月19日(火)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
休養日
16日目 8月20日(水)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
準決勝
8:00
-
準決勝
10:30
-
17日目 8月21日(木)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
休養日
18日目 8月22日(金)
開始時間一塁側試合結果三塁側解説者
決勝
10:00
-

夏の甲子園・高校野球をスマホで見る方法

2025年の高校野球はSPORTS BULL(スポーツブル)で全試合無料ライブ配信されます。

試合中は一球速報でも試合の状況を確認できるため、大量のギガを消費して映像を見なくても試合の状況を確認することができます。

全試合マルチアングル配信

SPORTS BULLで配信される映像は、夏の甲子園を講演する朝日新聞社とABCテレビが共同運営するバーチャル高校野球と同じ映像で、高校野球の監督が解説を行うことが大きな特徴です。

また、ライブ配信の映像は中継映像だけでなく、球場全景、一塁アルプス、三塁アルプスの映像も配信されます。

マルチアングル配信はネットならではの観戦方法で、スタンドからの応援映像では高校野球ならではの熱量も確認できます。

熱闘甲子園も無料配信

SPORTS BULLでは、試合のライブ配信だけでなく、イニング動画やハイライト動画、見逃し動画、注目のシーンや見どころをまとめたデイリーハイライト、人気テレビ番組の熱闘甲子園も放送翌日から無料配信されます。

SPORTS BULLで楽しめる無料コンテンツ
  • イニング動画
  • ハイライト動画
  • 見逃し動画
  • デイリーハイライト
  • 熱闘甲子園

スポーツブルで甲子園を見る

    スポーツブルで高校野球を観戦する
  1. スポーツブルを起動したら今日のライブ配信から配信中の試合を選択します。
  2. “今日のライブ配信”が表示されない場合はLIVEバッジの付いた試合を選択します
  3. 「ライブを観る」ボタンをタップします
  4. 試合映像が流れる前にCMが流れます
  5. 試合が始まったら観戦を開始できます
  6. 試合映像を一度タップして右下の拡大アイコンをタップすると映像が拡大されます
iPhone - Dynamic Islandスポーツブルを起動したら今日のライブ配信から配信中の試合を選択します。
iPhone - Dynamic Island“今日のライブ配信”が表示されない場合はLIVEバッジの付いた試合を選択します
iPhone - Dynamic Island「ライブを観る」ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island試合映像が流れる前にCMが流れます
iPhone - Dynamic Island試合が始まったら観戦を開始できます
iPhone - Dynamic Island試合映像を一度タップして右下の拡大アイコンをタップすると映像が拡大されます

テキスト速報で楽しめる「スポナビ 野球速報」

テキスト速報で楽しめる「スポナビ 野球速報」

ギガを大量に消費したくない、通信状況が悪くて動画が度々止まる場合は「スポナビ 野球速報」を使うとテキストで夏の甲子園および地方大会が楽しめます。

スポナビ 野球速報では、スタメンやバッテリーなど基本的なデータに加えて、一球ごとの球種やスピード、打者の結果を速報で伝える「一球速報」、打者一人ごとの結果を速報で伝える「テキスト速報」が用意されているため、映像が見られない場所や時間でも高校野球を楽しめます。

準決勝や決勝などピックアップ高校野球として選ばれた地方大会の試合もテキスト速報で楽しめます。

    テキスト速報で楽しめる「スポナビ 野球速報」
  1. ダウンロードした「スポナビ 野球速報」アプリを起動して通知を許可します
  2. iPhoneの場合はアクティビティのトラッキング許可が表示されるので好みの方を選択します
  3. 「ライブ配信中」のラベルが表示されている試合を選択します
  4. テキスト速報が表示されます
iPhone - Dynamic Islandダウンロードした「スポナビ 野球速報」アプリを起動して通知を許可します
iPhone - Dynamic IslandiPhoneの場合はアクティビティのトラッキング許可が表示されるので好みの方を選択します
iPhone - Dynamic Island「ライブ配信中」のラベルが表示されている試合を選択します
iPhone - Dynamic Islandテキスト速報が表示されます
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ