Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

モバイルSuica、10月から電車に乗ると2%ポイント還元。還元率はカードSuicaの4倍に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/09/03 17:45
モバイルSuica、10月から電車に乗ると2%ポイント還元。還元率はカードSuicaの4倍に

10月1日からモバイルSuicaで電車に乗ると、決済額の2%がJR東日本グループのポイントサービス「JRE POINT」として還元される。

すでにJRE POINTに対応している既存のカード型Suicaに比べてポイントの還元率は4倍。よりおトクに利用できる。

新規登録で100ポイントがもらえるキャンペーンも

ポイント還元を受けるにはJRE POINTへの登録が必要。10月1日以降に登録済みのモバイルSuicaでJR東日本の電車を利用すると、翌月下旬以降に2%のポイントが還元される(1ポイントに満たない場合でも最低1ポイントを還元)。

複数のSuicaを発行できるApple Pay Suicaも同様に扱われるが、JRE POINTに登録できるSuicaは1つのみ。

ポイント還元の対象は、JR東日本の在来線乗車、Suicaグリーン券の購入やモバイルSuica定期券の購入。他の交通サービスを利用してモバイルSuicaで決済してもポイントは貯まらない。

貯めたJRE POINTは駅ビルで利用したり、Suicaにチャージしたり、グリーン券に交換したり、ショッピングモールサイト「JRE MALL」で利用可能。2021年春以降は座席のアップグレードや新幹線・在来線特急に乗車できる特典チケットに交換できる。

2020年春以降は残高にチャージしてタッチするだけで新幹線に乗れる「タッチでGo!新幹線」でもポイントが還元されるほか、2020年12月以降は回数券のように繰り返し乗車すると、さらに乗車1回等分のポイントが貯まる。

今日から記念キャンペーンも開始した。

年会費を支払うと年会費相当のJRE POINTがもらえたり、2019年12月31日までの期間中にJRE POINT WEBサイトから初めてSuicaを登録するともれなく100ポイントがもらえる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ