Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ905iシリーズの画像まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ドコモ905iシリーズの画像まとめ
携帯でも見れるように画像を掲載しました。

N905iの画像

BRAVIAケータイSO903iTVにどことなく似ています。[携帯版]

BLACK、RED、SILVER、PINK。[携帯版]

今回のボディフォルムのテーマは「SQUARE&ROUND」。黒い部分は色々な情報が映し出されるようです。[携帯版]

5.2MEGAのカメラ搭載。[携帯版]

ノートパソコンのキーボードのようなキーフォルム。打ちやすそう。[携帯版]

最大5つのサイトに一括アクセスと閲覧が可能なワンタッチマルチウィンドウ。タブ間の移動はニューロポインターを搭載するN905iならではの機能ですね。[携帯版]

クイック検索。[携帯版]

ソフトキー周りの操作性が向上。[携帯版]

N905iμの画像

少し茶色がかかっていますが白です。[携帯版]

“μ”シリーズだけあって薄い![携帯版]

オパールホワイト。[携帯版]

グラファイトブラック。[携帯版]

ビーナスゴールド。[携帯版]

ブルゴーニュレッド。[携帯版]

N905iμのボディフォルムテーマは「スリム&ラウンドデザイン」[携帯版]

フレームレス&シートキー。[携帯版]

シックなデザインですね。N905iμの人気はとても高いです。[携帯版]

P905iの画像

P905iは、VIERAケータイ。[携帯版]

REDとGOLD。人気の出そうなデザインですね。[携帯版]

ヨコオープンボタン。これもワンプッシュなら面白かったんですが。[携帯版]

「折れそう」とか「バリューコースで買った場合2年ももたなそう」という声がチラホラありますが耐久性は心配ないようです。[携帯版]

9つのランチャに3つのランチャを足してP905iでは12のランチャが表示可能になっています。[携帯版]

P905iTVの画像

P905iTVとワンセグ視聴時用のスタンド。[携帯版]

3.5インチ、WVGA表示対応の液晶を搭載。で、でかい・・・。[携帯版]

スペック表。ワンセグを視聴しながらメールを作成できたりBluetoothの自動再接続ができるようです。[携帯版]

BlackとWhite。[携帯版]

SH905iの画像

カタログ左下に「DOLBY」の文字が。[携帯版]

Slender&SlimStyle。[携帯版]

これはまたまた売れそうなデザイン。[携帯版]

LEDのイルミネーションのパターンは8種類。[携帯版]

White、Pink、Blue、Black。[携帯版]

今回もタッチクルーザーパッドが継承されていますが正直・・・。[携帯版]

SH905iTVの画像

AQUOSケータイは今回も投入されます。[携帯版]

F905iの画像

フラットキー。

綺麗な青色。

フルワイド×ヨコモーション。[携帯版]

Magenta、Black。[携帯版]

D905iの画像

Visual Slideケータイ。[携帯版]

SHINE BLACKとPINK GOLD。[携帯版]

NATURAL WHITEとORANGE YELLOW。[携帯版]

スペック表。スペックは「905iシリーズ最新情報」の方に書いています。[携帯版]

SO905iの画像

Touch The Style。+JOGが搭載されます![携帯版]

Motion Style、Music Style。SO905iは音楽に特化しており噂によるとmp3をソフト経由なしで転送可能とか。[携帯版]

打ちやすそうな大きいキー。[携帯版]

端末をMotion Styleにした時、チャンネルは液晶の横にあるキーで操作できます。[携帯版]

3ユニットフロントスピーカー。[携帯版]

なんといっても新しいフォントと「PO BOX PRO 2.0」の出来が気になります。[携帯版]

いろんな角度から。[携帯版]

WHITE、RED、CHAMPAGNE BEIGE。[携帯版]

SO905iCSの画像

デジカメにしか見えない。[携帯版]

510万画素のカメラを搭載。[携帯版]

SILVER、WHITE、PINK。[携帯版]

ざっと紹介してきましたが905iシリーズを買うと決まっている人はどの機種を購入しようかとても迷うのではないでしょうか?今回の905iシリーズってデザインが悪い端末がないんですよね。(あえて言うならばN905i?)「N905iμ」とか「SO905iSC」とか挙げればキリがないほど魅力的な端末ばかりです。

905iシリーズのスペックや他の画像は次のリンクからどうぞ。・905iシリーズ最新情報

コメント
  • まる
    18年前
    画像ちゃんと見られました。[携帯版]をわざわざ作っていただきましてありがとうございました!
  • 禿
    18年前
    ドコモは豊富な資金力と加入者数がauの2倍近くあるのに904iと704iはラインナップ少なく低機能だったけど 905iと705iではドコモの資金力を見せ付けてくれた。今回機種数が少ないauはこれから一人負けするだろう。ソフトバンクはまあまあだが。
  • ふむれ
    18年前
    ついにauを離れる時がキタ━(・∀・)━!!!!
  • tetsu
    18年前
    705も1日に発表になるんでしょうかねー?
  • 18年前
    N905のボタンが良い、μにもあったら最高だったのに
  • 匿名
    18年前
    ケータイでも見れるよに画像サイズ小さくしてもらえませんか…
  • α
    18年前
    ソニー独自開発のCMOSセンサーって書いてありますよ~。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ