Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINE、iOS 14のウィジェットに対応。デザインも大幅変更

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/14 13:15
LINE、iOS 14のウィジェットに対応。デザインも大幅変更

12月14日、LINEが最新版となるバージョン10.21.0をApp Storeで公開した。

今回のアップデートでは、Android版で先行提供されていた最大規模のデザイン変更が実施され、iOS 14の新機能であるウィジェットにも対応している。

ホーム画面で新着トークの確認可能に

バージョン10.21.0のLINEのアップデート内容は以下のとおり。

  • LINEアプリのデザインを全体的にリニューアル
  • LINEスタンププレミアムに、ダウンロードできるスタンプ・絵文字数が増加したデラックスコースを近日中に提供開始予定
  • 音声・ビデオ通話をリニューアル
    • 通話中のメニューをわかりやすく改善
    • 自分で作成したアバターをエフェクトとして使える機能を追加
    • バーチャル背景を使いやすいように改善
    • 通話中の友だちとYouTubeを視聴できる機能や、スマートフォンの画面を共有できる機能を追加
  • ピン留めしているトークの新着を表示するiOS ウィジェットを追加

デザインの変更は一部のタブではなくアプリ全体におよぶもので10年間で最も大規模となっている。

アプリ全体の配色、アイコン、フォントやレイアウトなど全てのデザイン要素が見直され、画面上部のヘッダーのネイビーを廃止された。また、LINEのシンボリックカラーであるグリーンの明度を上げるなどして1つ1つのコンテンツが際立って表示されて多くの情報をより得やすく、必要な情報にアクセスしやすくなっているとのこと。

デザインが大幅に変更されたLINE
デザインが大幅に変更されたLINE

また、今回のアップデートでiOS 14の新機能であるウィジェットに対応したことでLINEを起動することなくピン留めしているトークの新着を確認できる。トークの内容は確認できず新着トークが届いた相手のアイコンが表示されるのみ。また、LINEアプリにパスコードを設定している場合はアイコンが表示されない。

ウィジェットをホーム画面に追加する手順は以下のとおり。

    操作手順
  1. ホーム画面の余白を長押しする
  2. 左上に表示される「+」をタップ
  3. 追加したいウィジェットをタップする
  4. 画面を左右にスワイプしてサイズを選ぶ
  5. サイズが決まったら「ウィジェットを追加」をタップ
  6. ホーム画面に追加されたウィジェットを好きな場所に移動する
    • 複数のウィジェット(最大10個まで)を重ねることでフォルダ化できます
LINE、iOS 14のウィジェットに対応。デザインも大幅変更
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前