Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

速報:ドコモの新プラン、5G・無制限・割引なしで月額6650円に値下げ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/18 12:48
速報:ドコモの新プラン、5G・無制限・割引なしで月額6650円に値下げ

12月18日、ドコモが新料金プラン「5Gギガホ プレミア」と「ギガホプレミア」の提供を2021年4月1日から開始し、携帯料金を値下げする。

5G向けの料金プラン「5Gギガホ プレミア」は、データ容量無制限で割引適用前でも月額6,650円。現行のプランからデータ容量が100GBから無制限に増量され、料金も1,000円値下げされる。

4G向けの料金プラン「ギガホプレミア」は、データ容量60GBで割引適用前でも6,550円で利用できる。現行のプランからデータ容量が30GBから60GBに増量され、料金も600円値下げされる。

3GB以下の月は割引なしでも5,150円

ドコモは料金戦略を見直し、今後は「プレミア」「ニュー」「エコノミー」といったライフスタイルに合わせた3つのコンセプトで料金プランを展開していく。

先日発表された新料金プラン「ahamo」は中容量に相当する“ニュー”に該当し、今回発表された新料金プラン「5Gギガホ プレミア」と「ギガホプレミア」は小容量〜無制限の“プレミア”に該当する。

外出先での動画視聴など大容量向けの新料金プラン「5Gギガホ プレミア」は、割引適用前の料金が月額6,650円でデータ容量の上限を気にすることなく、無制限でデータ通信が利用可能。家族割やセット割など各種割引が適用可能で、利用データ量が3GB以下の月は1,500円自動で割引される。

テザリングを利用するための追加料金はなく、auのようにテザリングに対する容量制限もない。

4G向けの新料金プラン「ギガホ プレミア」は、割引適用前の料金が月額6,550円で60GB/月まで利用可能。5Gギガホ プレミアと同様、利用データ量が3GB以下の月は1,500円自動で割引される。データ容量を超過すると1Mbpsの速度制限が適用される。

料金イメージ

なお、新料金プラン開始と共に「5Gギガホ」「ギガホ」および「5Gギガホ割」「ギガホ割」は、2021年3月31日(水曜)をもって新規受付を終了。5Gギガライトとギガライトの提供は継続される。

5Gギガホ プレミア ギガホプレミア
データ容量 無制限 60GB
月額料金 6,650円 6,550円
みんなドコモ割 最大-1,000円 最大-1,000円
ドコモ光セット割 -1,000円 -1,000円
dカードお支払割 -170円 -170円
割引適用後 4,480円 4,380円
3GB以下の月 2,980円 2,880円
各種制限 混雑時・大量通信時など 60GB超で送受信最大1Mbps
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ