The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

902iSシリーズまとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
902iSシリーズまとめ

日特集の終わった902iSシリーズですが、まとめたいと思います。

902iSシリーズリリース商品一覧。N902iX HIGH-SPEEDSO902iWP+P902iSD902iSSH902iSF902iSN902iS

まとめは続きからどうぞ♪

■共通機能・DCMX・着もじ・おまかせロック・外部メモリへコンテンツの移動が可能・デコメール署名・電話帳預かりサービス・指紋、顔、声などの身体的特徴で本人認証を行う「バイオ認証」・1.7GHz周波数帯対応・パケット通信中のテレビ電話の可能

□着うたフル→P902iSN902iX HIGH-SPEED□ミュージックチャネル→N902iX HIGH-SPEED3GローミングN902iSP902iS

携帯総合研究所気になった機種
僕の気になった機種はD902iSN902iX HIGH-SPEEDF902iSですね^^
携帯総合研究所気になった機能
・HSDPA・スピードセレクター・WMA対応ミュージックプレイヤー

HSDPAについては高速で音楽ファイル(着うたフルなど)が楽しめるということでストレスが解消されそうです。

スピードセレクターは使いがってはどうなのでしょうか?スライド端末なのでスピードセレクターがむき出しになってポケットなどに入れていると誤作動が起こりやすいので端末を閉じた際のキーロックは必須ですね。

WMAミュージックプレイヤーは音質がとても気になります。SD-Audioの音質を超えるものならば評価も上がるでしょうね^^

携帯総合研究所902iS総合評価
☐N902iX☆☆☆☆☆

☐N902iS☆☆★★★

☐P902iS☆★★★★

☐D902iS☆☆☆☆★

☐SH902iS★★★★★

☐F902iS☆☆☆☆★

☐SO902iWP+☆☆★★★

※☆5つが最高期待値、☆5つが最低期待値となっています。

携帯総合研究所管理人的902iSまとめ
期待値に関してはこんなもんでしょう。新機能が目立つシリーズとなったため、全機種とほぼ変わらない端末は目立たなくなってますね^^;

SO902iWP+については結局低評価になってしまいました。そもそも携帯に防水携帯なんているのかと・・・完全防水携帯なら必要性を感じますが中途半端な防水ではね~・・・。防水したら修理費もかかるわけですし、自ら歩み寄っていくのがどうも・・・^^;

余談になりますが今月auにキャリア変更してから初めての請求書が来ました。今月分は新規契約手数料を除いて約13000円でした。基本料金が9300円、無料通話分が1000円です。auは安いといわれているようですけど実際にそうなんですかね?僕がDoCoMoの時は毎月10000円~12000円程度でした。無料通話分は4000円分です。

DoCoMoに戻ろうかな・・・^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ