905iシリーズの価格は、5万2500円!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

「バリューコース」を適用した場合は、52500円程度となり、50400円分は割賦で支払うことができ、購入時の出費は2100円程度となり、「ベーシックコース」を適用した場合は、52500円から15750円を差し引いた36750円程度となる。
予想されていた価格よりも少々高め!
ドコモが10月26日に発表した「バリューコース」を適用した場合は52500円程度となりますが、割賦による支払い方法は「月2100円の24回払い」、「月4200円の12回払い」の2通りとなります。割賦で支払う場合は、毎月ドコモに支払う携帯料金と一緒に請求されます。
「ベーシックコース」の端末価格は「バリューコース」より全機種で1万5750円安く販売されますが、2年間の端末の使用が条件となります。(2年間における携帯電話の利用料金はバリューコースで購入した方が2万円程安くなります。)
ついに905iシリーズの価格が発表されました!52500円程度という価格は他社の秋冬モデルと比較すると少々高めではありますがスペックを比較すれば値段以上のものがあります。ちなみに52500円や36750円といった価格は冬のキャンペーンの期間中の新規または買い替え1年以降の機種変更の場合の価格であり、キャンペーン終了後には8400円がこれに上乗せされます。