The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

N905iとN905iμに不具合。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
N905iとN905iμに不具合。

NTTドコモは、先月に発売された905iシリーズの「N905i」と「N905iμ」に不具合が発生したことを発表しました。

今回、発表された不具合は「N905i」は、ディスプレイに関する不具合。その他にも「N905i」と「N905iμ」共通のものとしての不具合も発表されています。

発売を急いだ分やはり不具合は出てきますね。

N905iの不具合。

1.照明設定において「明るさ」を「自動調整OFF」に設定している状態でも、「地図アプリ」を起動・使用した後に、「自動調整ON」(照度センサーが反応する)設定状態になる。2.ワンセグビデオ再生中に音声着信やメール受信した後に、ワンセグビデオを終了して待受画面に戻った場合、一定時間経過してもバックライトが微点灯にならない。3.ビュースタイルの待受画面でiチャネルのテロップが表示されている時に、省電力モードで設定した待ち時間が経過し、ディスプレイがオフになった後、端末が再起動する場合がある。

N905iμの不具合。

1.電話発信画面にFlash画像を設定した場合、音声発信しても電話発信画面にFlash画像が表示されず、初期設定画像が表示される。2.エリアメール受信設定画面の説明文を変更します。

上記の他にN905iやN905iμを快適に利用できるアップデート内容も含まれているそうです。アップデートは自動で行われ、午前3時ごろに端末が自動ダウンロードをし、書き換えを行ないます。また、これまでどおり手動でアップデーとすることも可能。更新に必要な時間は、N905iが約11分、N905iμが約10分と発表しています。

N905i – NEC初のワンセグケータイ。http://mobilelaby.com/blog-entry-1057.html

N905iμ – “μ”シリーズ初のハイエンドモデル。http://mobilelaby.com/blog-entry-1061.html

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ