iPhoneはやはりNTTドコモから発売。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

そんな中、3Gネットワークに対応したiPhoneが来年にも発売するのではないか?と噂が立ち、今回、各報道機関が一斉に「iPhoneの発売はNTTドコモからが有力」と報道しています。
朝日新聞だけでなく、読売新聞などもiPhoneの販売はNTTドコモとソフトバンクが有力ではないか?と報じているため、この噂の信憑性はかなり高く、半ば決定的だと言ってもいいでしょう。
そんな中、「アップルが注目されていますが」という問いに対して「もし日本で、アップルが通信回線を借り受けて、自ら通信サービスまで提供するようになったら対応策が必要となる。携帯端末に魅力があるのは確かで、”アイフォンブランド”で日本で売りたいという話があれば、うちが一緒にやりたい。」とコメントしていたKDDIは一転してiPhoneの販売には消極的とITmediaが報じています。
ちなみにKDDIの社長である小野寺氏はこう語っています。
「Appleと話をしなかったというと嘘になる。ユーザーや売上が増えるならやりたい」「米国でiPhoneを販売した事業者のユーザーが増えたという話を聞かない」「端末メーカーとして力を持ち、垂直統合をやろうと思っているのではないか」
と、以前より明らかにiPhoneの販売に対して消極的になっていることが分かります。確かにiPhoneの日本による販売はリスクが高いことは事実です。しかし、たった10ヶ月前に言った言葉を簡単に投げては欲しくないですね^^;
アップル社がiPodケータイ「iPhone」を6月に発売。http://mobilelaby.com/blog-entry-353.htmliPhoneは日本で発売されるのか?http://mobilelaby.com/blog-entry-538.html3G対応のiPhoneが来年に登場!http://mobilelaby.com/blog-entry-1101.htmlNTTドコモが1年後にiPhoneを日本で発売?!http://mobilelaby.com/blog-entry-763.htmliPhoneはauで発売か?http://mobilelaby.com/blog-entry-426.htmlApple、iPhoneをドイツでも発売決定。http://mobilelaby.com/blog-entry-945.html