The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

N706iがFCCを通過、画像も公開。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
N706iがFCCを通過、画像も公開。

これにより「N706i」がGSMに対応していることが明らかになりました。また、端末のデザインや搭載されるカメラの画素数が公開された画像よりわかっています。

706iシリーズはGSMまで標準搭載!?

FCCにより、公開された「N706i」の画像はこちら。

画像から見て取れる情報は「カメラの画素数は300万画素」「接写モードは手動で切り替え」「おサイフケータイに対応」ということぐらいですかね。

デザイン的にはちょっと横幅が広いかも。

OET List Exhibits ReportNTTドコモ、706iシリーズのN706iとF706iがJATE通過。

コメント
  • momo
    17年前
    amadanaコラボじゃなくてfrancfrancコラボでしたね
  • 匿名
    17年前
    906は何度も言う通り、位置付けると905is。似すぎって言ってるヤツがいるけど、当たり前。今に始まった事じゃないし情報が遅れてる。もうちょい勉強してから書き込んでくれ。まぁ今回は疑似してるのは少ない方じゃないか?
  • 仲本 功希
    17年前
    デザインを考える人も 毎回、違うデザインを 考えてたら大変だから、 また 同じようなデザインに なるんじゃないか? Nの初期の 9シリーズなんかは、 3~4機種がほぼ同じ デザインだったしな。
  • takesi
    17年前
    もしかしてamadanaコラボ第二段か
  •  
    17年前
    906、706って905is、706is?? 似すぎ。
  • 匿名
    17年前
    電池パックのシールのJATEの認証番号のところにAD08って書いてるからHSDPAじゃない?
  • ・.゜
    17年前
    N705の色が嫌いだったので706が色艶ありとかになってるならいいなあ~ amadanaのカラーはミスってたと思う。特に皮みたいな素材が汚れそうだし
  • 匿名
    17年前
    N705iと形似てる、、、
  • 匿名
    17年前
    ロゴが古いままですね… 706iでも開発終了時期が早い物は無理だったんですかねぇ~…
  • 通りすがりのものです
    17年前
    何だか、ペース早いですね。。。。。。 この通りに行けば下の通りの可能性は高いですよね? http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/2008-04-27-2
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ