The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、movaの新規受付を11月末で終了。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、movaの新規受付を11月末で終了。

これに伴いNTTドコモでは、movaからFOMAへ移行する場合の契約事務手数料を8月8日より無料にするようです。

movaサービスそのものの終了日は未定となっています。

ドコモ、第2世代の「mova」新規受付を11月末で終了ドコモからのお知らせ : movaサービス新規お申込み受付終了のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ

この記事よれば、movaサービスで利用されている周波数帯の使用期限は、2012年7月24日までとなっていますが、総務省の周波数再編方針を踏まえて同日までにはmovaサービスは停波する予定ですが「サービスそのものの終了日は未定。今後、ユーザーの利用動向を踏まえつつ、サービス終了時期を検討していく」とNTTドコモではコメントしています。

FOMAのもっさり感が嫌いでmovaを使っている人は結構いると思いますが、早めに買い換えておきましょうね。

コメント
  • 匿名
    17年前
    いまだにmova使ってるバカいることが奇跡だわ 金メダル送りたいわ
  • movaユーザー
    17年前
    電波状況や財政状況でmovaじゃないと…ってユーザーがまだ居るのに無責任な発言だなぁ。
  • 仲本 功希
    17年前
    前から思ってたんだが、 movaの申込みは 一昨年位にでも 終了していても よかったんじゃ? そして、 movaの終了も去年とかで よかったと思うな~。
  • 仲本 功希
    17年前
    もっさりって、 SH903iとSH903iTVと SH904iとかみたいに 商品価値がないくらい トロくさいなら問題だが、 この3機種以外のレスポンスも そんなに遅いのか?
  • 匿名
    17年前
    もっさりが嫌なほどにレスポンスにこだわるほど使い込む人が低性能を許容するとは思えないですね。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ