The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」を発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」を発表!

「パケ・ホーダイ ダブル」は、月額1029円から4410円で使用できる段階制のパケット定額プランになっています。サービスの開始時期は10月1日から。

また、「パケ・ホーダイ ダブル」の開始に伴って「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「パケットパック10」「パケットパック30」は2008年12月31日で新規受付が終了することになります。

ついにダブル定額がNTTドコモでも利用可能に。

ドコモ、段階制のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」 新パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」および「Biz・ホーダイ ダブル」の提供を開始

この記事によると、NTTドコモは10月1日(水)より段階制のパケット定額プラン「パケ・ホーダイ ダブル」を提供するとのこと。また、同日よりスマートフォン向けの段階制のパケット定額プランである「Biz・ホーダイ ダブル」も提供されるようです。

既存の「パケ・ホーダイ」は、iモードでのパケット通信料金を月額4095円で利用でき、「パケ・ホーダイフル」は、フルブラウザ使用時は月額5985円で利用できました。

これに対して「パケ・ホーダイ ダブル」は、月額1029円から4410円で利用できます。月間1万2250パケットまでは1029円で利用でき、それ以上は1パケット0.084円で従量課金されることになります。iモードのみ利用している場合は、上限額が4410円(5万2500パケット)となりますが、フルブラウザを利用する場合は上限額が5985円(7万1250パケット)となります。

利用イメージはこんな感じ。

「パケ・ホーダイ ダブル」を利用する際の注意点としては、パソコンなどに接続して携帯電話をモデム代わりに利用するデータ通信は定額の対象外となることです。

コメント
  • 匿名
    17年前
    他社とのインフラ比較や全体的なことに目を通せばそこまで改悪でないのは目に見えている。 モデムとして使用したパケット単価も上限がないが、安価なわけだし、現行のパケホもPPも継続できるのだし。
  • じーな
    17年前
    てか、ダブルって現行ホーダイユーザーには、実質値上げだろ。どうせ上限までいくんだからw。パケ単価もっと下げろよ。iモードとかホーダイ無しじゃ怖くて使えんよ!最近は、ケータイでもやたら豪華になってるからな...ケータイ会社の思いのツボか?
  • 匿名
    17年前
    上限5万2500パケか。 さてさて今月のパケは… うん130万パケ。
  • 仲本 功希
    17年前
    毎度の事だけど、 ここに書いても 意味がないかもしれんが 書く! パケ・ホーダイ ダブル って高いな!! ウィルコムみたいに 安くしろよ!! ウィルコムは、 1000円(税込1050円)~ 3619円(税込3800円)で、 1パケット0.01円だぞ!! ソフトバンクみたいに、 980円(税込1029円)から でなくていいから、 1000円~3000円には してほしいと前から 思ってた。
  • 無印
    17年前
    まぁ、とりあえずパケホが廃止される訳じゃないから良かった。 今回の発表は、パケット通信あまり使わない人にとっては朗報な話
  • 匿名
    17年前
    フルブラウザ使ってすみません(´・ω・`) パケ放題と二択にするか、上限金額を4095円にしてパケットパックは残してほしかったです… 段階性になったのは、パケットって何?って人にはありがたいんじゃないでしょうか? 最近の機種は高機能なので、知らずに高額請求が来ることはありそうなので(>_<)
  • 匿名
    17年前
    勘違いされている人いるかもしれませんが、パケホダブルは上限は4410円っていみはそれまで使ったパケット通信料が4410円まで行ったらそれ以上は料金請求されないで、使い放題です。 SB、auのように通信速度下げられる程ドコモはせこくないですが、ヘビーユーザーの方は高くなりますが、パケホーダイのままでいればいいんじゃないですか? このような提案をメールでドコモにしたような気がしますが。。。
  • 脱庭の歓び
    17年前
    パケットパック10&30に魅力を感じてドコモへ変えたのに・・・ もう携帯持つのやめようかなw
  • 匿名
    17年前
    そのうち パケホ→パケホダブル に強制的に移行させられそう・・・。
  • 匿名
    17年前
    >>なぜ、そうしないんだろう? 文句言われても儲かった方がいいからw いろいろ計算した結果でしょ。 企業としては間違ってはないんだけど・・・。 俺はユーザだし困るw
  • 無印
    17年前
    通常の月額4095のパケ・ホーダイは10月1日から無くなるってこと??  よくわからない  つかフルブラウザなんて使う人いるの?使ったことないし使う意味がわからない。フルブラウザ見たいんだったらPCで見ればと思う。フルブラウザを廃止すべき!
  • 匿名
    17年前
    パケット段階制プランの導入を望む声が多くて導入したら叩かれる。 上限があがってパケ・ホーダイ、パケットパック廃止は残念だけど他社と比べて著しく高いわけでもないのに。 むしろ他社より安定した高速通信を同じ料金で使えるからまだいいんじゃ? 今回の改定は必ず上限のパケ・ホーダイ、パケットパック10、30の仕組みがややこしくてそこまで料金体系に詳しくない人向けにわかりやすく一つにまとめるためのもの。
  • 匿名
    17年前
    なんというか、上限の値上げについてはauやSBMの時も同じような評価をされていたのかな…? docomoはぜひ現行のパケホとの選択式にしてほしかった。 要は、 1.使わなくても4095円払わなきゃいけないが、上限もその額 2.使わないときは1029円でいいが、使うときは4410円払う の2択をユーザーが出来れば誰も文句ない気がするのだが。 なぜ、そうしないんだろう?
  • 匿名
    17年前
    パケホは継続可能で一安心。docomoに行こうとしているヘビーユーザーは早めにしたほうがいいな。
  • xeno@携帯総合研究所管理人
    17年前
    他の方や記事内にも書いたとおりパケ・ホーダイなどはサービス終了ではなく、新規受付終了なので今後もパケ・ホーダイを使用することは可能ですよ^^
  • ソフトバンクユーザーだが
    17年前
    ヘビーユーザーはパケホーダイのままで大丈夫だよ。 ソフトバンクみたく強制ではない。
  • 匿名
    17年前
    745 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:00:15 ID:9ptvJ1t90 プランSS+パケパ10で、iモードしか使わないやつは、 実質値上げじゃねーか 無料2000円分が1000円分のみしか使えない 音声通話するわけもないし プランSSの無料通話でパケット料金も使えたのにそれできなくなる 746 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:03:44 ID:/KEaWj9L0 >>745 維持維持w 747 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:06:07 ID:9ptvJ1t90 >>746 維持って・・・・ 来年以降、一度変えたら、もう戻れないんだろ? 現行のパケットパック10は無料通信分を音声にもパケットにも使えるから、 パケットパック10でOKだった俺には新サービスは大改悪だな。 749 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:13:18 ID:9ptvJ1t90 あと、パケパ30でちょとあまってたやつらも、大幅値上げだろ 今まで0.05円で使えて、余った分は無料通話に使える これから0.084円、3000円以上使うと実質値上げで、 プランSSなどの無料通話もパケットに使えない。 毎月プラン変更してたやつらなみだ目。 750 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:15:54 ID:/KEaWj9L0 大変だなw 751 :非通知さん:2008/08/26(火) 03:15:57 ID:aedWgxQk0 即日適用の柔軟な料金プラン変更がドコモの魅力なのに、 賢く使ってたドコモユーザーほど涙目になる値上げだよな。 選択肢が狭まった分、他キャリアへも逃げ出しやすいだろう。
  • 匿名
    17年前
    フルブラウザなんて毎月ほんの少ししか使っていないのに、それだけのために今までより1000円以上多く支払いが増えるるなんて…
  • 匿名
    17年前
    上限が 52500パケット! 私の1日分も有りません
  • 54
    17年前
    パクるならauの劣化では無くて完全にパクるか、SBMのブルーとオレンジみたいに選択出来るようにして欲しかったと思います。
  • 匿名
    17年前
    上限は値上げってことになるのか
  • 匿名
    17年前
    ヘビーユーザーは意味ないな。
  • 匿名
    17年前
    前記事にも書いたんだけど、こうなってくると auのライトではない方のダブル定額が光ってくるから不思議w やっぱりドコモは3キャリアのなかで一番サービスが悪いというか、 顧客本位の商品・サービスの提供ができないんだよねえ。 「空気が読めない」とも言うけれど。
  • 17年前
    4410円って大容量に通信する人にとって前より高くなってない?? 前はどんだけ使っても4095円だったじゃん。
  • 匿名
    17年前
    段階制になっても上限あがれば意味ないだろ! 久々にdocomoに怒りを感じた
  • 匿名
    17年前
    さりげにパケホ値上げというわけですね・・・
  • Yすけ
    17年前
    上限の値上げ無しだったら拍手だったのに、 そうはいかないか。 iモードの値上げもあったし、残念。
  • 匿名
    17年前
    パケホの値上げしたいのを隠してパケホダブルかい~見え見えだわ~
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ