The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、2009年春モデルの「F-06A」がJATEを通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、2009年春モデルの「F-06A」がJATEを通過。

既にFCCを通過しており、一部画像が公開されています。

F-05Aを飛ばしてF-06AがJATEを通過。

認定機器一覧表 平成20年11月1日~平成20年11月15日認定

今回JATEを通過したのはNTTドコモの2008年秋冬モデルとして発表された「SH-03A」、「N-04A」、「P-05A」の3機種と2009年春モデルと思われる「F-06A」の計4機種となっています。

FCCが公開した「F-06A」の認証ページは以下。OET List Exhibits Report

FCCが公開した「F-06A」の画像はこちら。

ラベル画像。

F-05Aについてはキッズケータイという噂がありますがさてどうなるのか。

コメント
  • 匿名
    16年前
    90Xiや70Xiの方が分かりやすいし、ネーミングもかっこよかった・・・
  • gold castle
    16年前
    形や機能は変わるのかな??機能はイイけどサブ画面の液晶を見やすくなるかなぁ??LEDだと逆光で何も見えないんだよね↓ F-02Aのサブ画面になったら上等だね!!
  • 匿名
    16年前
    秋冬春と夏の2回 Bシリーズは来秋より
  • 匿名
    16年前
    ドコモの冬モデルは春と一緒じゃなかったの? しかし、新機種を買ったばかりで次の機種の・・・ なんて話が出てくると5万も6万も払って買うのが 実に馬鹿らしくなるねえ・・・。 まあそれを承知のうえで買ってる人も多いんだろうけど。
  • あい
    16年前
    ドコモは秋冬と春夏のように年に二回新機種が発売されるのですか?
  • 匿名
    16年前
    春モデルってX‐01Bとかじゃないの?
  • JATE通過 「SH-03A」「N-04A」「P-05A」「F-06A」 2008年秋冬モデルの「SH-03A」、「N-04A」、「P-05A」とおそらく2009年春モデルの「F-06A」の計4機種がJATEを通過しました。 携帯総合研究所
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ