NTTドコモ、MNP開始以来初の転入超過。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

MNPは、携帯電話の電話番号を変えることなく、キャリアの変更をできる制度で飽和状態にある携帯電話市場を活性化させるためのプランです。
906iシリーズや2008年秋冬モデルが初転入超過の原因?
ドコモ、携帯番号継続制の開始以来初めて「転入超過」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
MNPを利用して他キャリアからNTTドコモにキャリア変更を行う「転入」の件数が2008年12月にNTTドコモから他キャリアにキャリア変更を行う「転出」を上回ったことが明らかになりました。これは、NTTドコモがMNP開始以来初の転入超過となります。
2008年11月以降に発売したモデルの売れ行きが好調であることが初の転入超過の原因となったようです。
関係者によれば、12月のNTTドコモの転入件数と転出件数を差し引くと1000件強の転入超過になったとのこと。また、auからNTTドコモへの転入がNTTドコモからの転出を2か月連続で上回り、NTTドコモからソフトバンクモバイルへの転出が減少した模様です。