au2009年春モデル最新情報
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

あくまでも噂になりますので情報が間違っていても責任は取れませんm(_ _)m
・発表日:1月~2月
・回転2軸ヒンジ・48×111×21mm・125g・3インチ・FWVGA(854×480ドット)液晶・新ベールビュー・800万画素CCDカメラ・Flash Lite3.0・Bluetooth・EZ Felica・グローバルパスポートCDMA・トパーズピンク・サファイアブルー・クォーツホワイト・SH001の画像:SH001_1、SH001_2、SH001_3、SH001_4、SH001_5、SH001_6、SH001_7・SH001、JATE通過。・SH001、FCC通過。・SH001、Bluetooth認証。
・48×111×16.5mm・3.1インチ・タッチパネル・FWVGA表示対応・IPS液晶・500万画素カメラ・フェースフォーカス対応・Flash Lite3.0・Bluetooth・ホワイト・ブラウン・イエロー・CA001の画像:CA001_1、CA001_2、CA001_3、CA001_4、CA001_5、CA001_6、CA001_7、CA001_8、CA001_9・CA001、JATE通過。
・50×108×17.3mm・138g・3.1インチ・WVGA表示対応・有機EL・サブディスプレイ:約0.5インチ・有効約515万画素CMOSカメラ・Flash Lite3.0・Bluetooth・EZWeb、VGA表示・EZ FM・連続待受時間:約220時間・連続通話時間:約220分・フルチェン・グローバルパスポートCDMA・エクゾティックホワイト・スターズブラック・クリスタルピンク・T001の画像:T001_1、T001_2、T001_3、T001_4、T001_5、T001_6、T001_7、T001_8、T001_9、T001_10
・Wオープンスタイル・51×111×18.6mm・145g・3.1インチ・FWVGA(480×854ドット)表示対応・IPS液晶・3D液晶・サブディスプレイ:5×15ドットLED・有効約500万画素カメラ・顔検出オートフォーカス・連続待受時間:約260時間・連続通話時間:約220分・Flash Lite3.0・Bluetooth・グローバルパスポートCDMA・データフォルダ約500MB・ソリッドシルバー・フレームレッド・ネオンパープル・バッテリー:800mAh・Woooケータイ H001の画像:H001_1、H001_2、H001_3、H001_4、H001_5、H001_6、H001_7、H001_8、H001_9、H001_10、H001_11・HI001、JATE通過。
・デュアルオープンスタイル・50×105×16.3mm・114g・約3.0インチ・FWVGA液晶・サブディスプレイ:1.7インチ有機EL・319万画素CMOSカメラ・オートフォーカス・横UI・FMトランスミッター・Bluetooth・グローバルパスポートCDMA・連続待受時間:約220時間・連続通話時間:約210分・バッテリー:770mAh・パッショネイトピンク・スパークリングゴールド・ノーブルブラック・Walkman Phone,Premier3の画像:WPP3_1、WPP3_2、WPP3_3、WPP3_4、WPP3_5、WPP3_6、WPP3_7、WPP3_8、WPP_9、WPP_10、WPP11・・SOY01、JATE通過。
・51×115×17.5mm・3.3インチ・FWVGA(480×854ドット)表示対応・約26万色表示・有機EL・808万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応・グローバルパスポートCDMA・バッテリー:870mAh・マゼンタ・ブラック・オリーブ×ゴールド・Cyber-shotケータイ S001の画像:S001_1、S001_2、S001_3、S001_4、S001_5、S001_6、S001_7、S001_8、S001_9・S001、JATE通過。
・ワンプッシュオープン・50×112×13.3mm・117g・KCP+・3.1インチ・FWVGA(480×854ドット)液晶・約26万色表示・324万画素CMOSカメラ・連続待受時間:約270時間・連続通話時間:約230分・レリーフキー・Bluetooth・グローバルパスポートCDMA・エボニーブラック・キャンディレッド・グラシアホワイト・P001の画像:P001_1、P001_2、P001_3、P001_4、P001_5、P001_6、P001_7、P001_8、P001_9・・MA001、FCC通過。
・47×100×17.8mm・122g・2.8インチ・WQVGA(240×400ドット)表示対応・ASV液晶・197万画素CMOSカメラ・着せ替えパネル・フレームレスキー・データフォルダ100MB・防犯ブザー・ICレコーダー・microSDHC(最大4GB)・ボディカラー:ピンク、ホワイト、ブラック・K001の画像:K001_1、K001_2、K001_3、K001_4、K001_5、K001_6
・48×100×18.8mm・119g・197万画素CMOカメラ・データフォルダ約100MB・microSDHC対応・ホワイト・ブラウン・ライトブルー・NS01の画像:NS01_1、NS01_2、NS01_3、NS01_4
・51×101×19.3mm・132g・197万画素CMOSカメラ・データフォルダ約100MB・ブラック・グリーン・アイボリー・NS02の画像:NS02_1、NS02_2
情報提供者:sohooさん、yujinさん、匿名さん複数
情報提供してくれた方々ありがとうございます!m(__)mコメントに関しては誹謗・中傷を含んだ内容の物は一切反映しませんのでよろしくお願いします。