
ウィルコムは、PHSでおサイフケータイが利用できる「ウィルコムICサービス」を発表しました。
「ウィルコムICサービス」は、モバイルFelicaチップをPHS端末に搭載することで電子マネーなどが利用できるサービスで、対応機種の登場に合わせてサービスがスタートします。
ついにウィルコムのPHSでおサイフケータイが利用可能に。
WILLCOM|「ウィルコム ICサービス」の導入について ~FeliCa対応新機種の発売に合わせ、2009年2月下旬より開始~
ウィルコムは、ウィルコムのPHS端末でおサイフケータイが利用できる「ウィルコムICサービス」を発表しました。
PHS端末にモバイルFelicaチップを搭載することで電子マネーなどの利用が可能になります。対応機種は「WX340K」と「BAUM(WX341K)」の2機種。(2009年1月22日時点)
「ウィルコムICサービス」の開始時期は、「WX340L」の発売予定日である2月下旬となっています。
1月22日時点での導入予定サービスはクレジットサービス「QUICPay」やANA、JAL、Edy、ヨドバシカメラとなっています。
また、JR東日本が提供する「モバイルSuica」には2009年夏に対応し、ビッグカメラの会員証アプリには2009年春に提供される予定となっています。
ついにPHSでもおサイフケータイが使えるようになるんですねー。個人的におサイフケータイは外せない機能なので嬉しいニュースです。
コメントを残す