NTTドコモ、2009年夏モデルのP-08AがFCC通過。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

これに伴い背面画像などが公開されています。
シャープが1000万画素ならパナソニックは900万画素?
OET List Exhibits Report
NTTドコモの2009年夏モデルであるパナソニックモバイルコミュニケーションズ製「P-08A」がFCCを通過しました。
FCCが公開したP-08Aの認証ページでは背面画像が公開されています。
ラベル画像。Bluetoothに対応していることがわかります。
背面画像。910または810万画素のカメラを搭載し、SMART FLASHに対応してます。また、おサイフケータイをサポートしている様です。
NTTドコモの端末は、角張ったデザインの端末が多いのですが、画像を見る限り立体的に丸みを帯びたデザインになっていますね。
カメラ周りに施されたドットも気になりますね・・・。