NTTドコモ、パケット定額料金の下限額を490円に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

また、同時にデータ通信の新プランとして月額2000円~9765円で利用できる「定額データプラン スタンダード バリュー」と月額2735円~1万500円で利用できる「定額データプラン スタンダード」を提供することを発表しました。
料金プランの改定が発表された「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイダブル」は、5月1日より下限額が490円となりますが、上限額についてはこれまで通り4410円と5985円となっています。
データ通信の新プランとして発表された「定額データプラン スタンダードバリュー」と「定額データプラン スタンダード」には、2年間の契約を条件に月額料金を割り引く「定額データプラン スタンダード割」が提供されます。
この割引により月額1000円からデータ通信を利用可能になります。割引後の価格は以下。
■定額データプラン スタンダード・月額1735円~6720円
■定額データプラン スタンダード バリュー・月額1000円~5985円
■定額データプラン HIGH-SPEED・月額4200円~6720円
■定額データプラン HIGH-SPEED バリュー・月額3465円~5985円
また、このデータ通信新プランの提供に伴い、従来のプランである「定額データプラン HIGH-SPEED バリュー」と「定額データプラン HIGH-SPEED」は2009年6月30日で新規受け付け停止となります。