The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、エヴァンゲリオンケータイを発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、エヴァンゲリオンケータイを発売。

これは、映画の為にデザインされた特別仕様のモデルとなっています。

デザインとUIをエヴァ仕様にしただけのモデルなら要らない。

庵野秀明監督とスタジオカラーが全面的にデザインに参加・監修。

NTTドコモからエヴァンゲリオンをモデルにした携帯電話が発売される事が明らかになりました。「エヴァンゲリオン新劇場版:破」のサイト内に告知ページがオープンしており、近日中に詳細が発表されるとのこと。

告知ページによれば、映画の為にデザインされた特別仕様となっており、端末本体だけでなく、各付属品やパッケージを庵野秀明監督とスタジオカラーが全面的にデザインに参加・監修となっています。

モロSH-06Aですね。

やっぱりSH-06Aをベースに端末デザインやUIを変更するという形になっている様です。こういうアニメやら映画を特定のモデルにちょっとテイストを加えて「~ケータイ」として出す商法が流行ってますね。もう飽きましたよ。難しいと思いますが、やるなら一から作り上げて欲しいですよ。

コメント
  • 初号機
    16年前
    エヴァンゲリオン携帯欲しい。…
  • 匿名
    16年前
    1から作るのは100%ないね。購入者層がかぎられてるから、リスクが高すぎる。 でも需要はあるので特定のモデルにちょっとテイストを加えるのは悪くありません。
  • KM
    16年前
    ベースモデルがSH-06Aなのは、エヴァのイメージからはPRIMEシリーズしかないからだと思います。
  • 匿名
    16年前
    >デザインとUIをエヴァ仕様にしただけのモデルなら要らない。 私もそう思います。 SB社の赤いモデルは充電台の頭が欲しくて、スパボ一括9,800円で買っちゃいましたが(苦笑)。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ