The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクモバイル、25ヶ月連続純増数1位!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソフトバンクモバイル、25ヶ月連続純増数1位!

電気通信事業者協会(TCA)が2009年5月末時点の携帯電話とPHSの契約数を発表しました。

携帯電話の累計契約数は1億812万7900件となりました。3月の契約数から約28万6300件の純増となっています。

キャリア別の純増数ではソフトバンクモバイルが10万5000件で1位、イー・モバイルが6万7700件で2位、NTTドコモが6万1700件で3位、auが5万1900件で4位となりました。

ソフトバンクモバイルに寝かせ疑惑が再浮上?

事業者別契約数(2009年05月末現在)|社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
先月比純増数は今月も全キャリアマイナスに。

各キャリアの先月比純増数は、ソフトバンクモバイルが-400件、イー・モバイルが-3万5100件、NTTドコモが-2万7600件、auが-5600件となりました。

ソフトバンクモバイル以外のキャリアは大きく下げていますね。新機種発表があり買い控えの期間だった影響もあると思いますが・・・。

MNPはドコモのみがマイナス。

MNPの利用件数は、ソフトバンクモバイルが+1万7900件、auが+2100件、イー・モバイルが0件、NTTドコモが-2万件となっています。

今月も「iPhone for everybody」の影響かと思ったのですが販売ランキングを見ると、そこまでの効果があるとは思えません。2台目需要がここまでの影響を生んでいるとも思えないわけですが・・・。

またまたソフトバンクモバイルに引き離された他キャリア

先月はようやく捉えられる範囲にまで来たのかなーと思っていたのですが、今月また大きく離される結果となりました。

ここまで強いのはソフトバンクモバイルの実力を認めなければならないのですが、auが全盛期の頃にプリペイドケータイによる水増しを行っていたため、寝かせ疑惑が気になります・・・。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ