The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NECと日立、カシオが携帯電話事業統合か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NECと日立、カシオが携帯電話事業統合か

2009年4月の統合を目指して調整を行っており、これが実現すれば現在シェアトップのシャープに続き国内2位のシェアメーカーとなります。

しかし、3社は決定していないとコメント。

NEC・日立・カシオ、携帯端末事業統合で調整 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2004年に日立製作所とカシオ計算機が携帯電話の開発部門を統合して「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」を設立しており、NECが携帯電話事業を分社化し、「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」に合流すると見られています。

3社の狙いは開発費や材料費などのコスト削減と端末供給先の拡大ではないかと見られています。

NEC、日立、カシオ 携帯事業統合の報道に「決定していない」 – ITmedia +D モバイル

しかし、3社は即日この報道を「決定していない」として否定しています。

三洋電機もソニー・エリクソンも三菱電機も報道され否定をしましたが、結局は撤退・一部撤退を行っています。この手に関しての報道がニュースになっと時はほぼ確実なので恐らくこの報道に関しても実現するのではないでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ