米国でAndroidがiPhoneの広告トラフィックを超える。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

Webトラフィックではないのでご注意。
AdMob: Android Passes iPhone Web Traffic In U.S.
AppleのiAdの発表はAdMobの驚異になるかと見られましたが、このデータを見る限りでは米国の広告主はすでにAndroidへシフトしていると見られ、GoogleまたはAdMobにとって予想されていた程の驚異にはならないかもしれません。
元々、Android OSが多売でiPhone OSは少売という販売または開発体系を取っている限り、トラフィックをAndroidが占める割合が多くなるのは当たり前なんですが、海外のAndroid元年は昨年で、始まったばかりだったのに今年になっていきなりiPhoneを抜かしてしまったという速さに驚きです。
というものの、日本ではまだまだiPhoneがメインでドコモからXperiaが、ソフトバンクからはDesireが発売され、Androidはようやく始まったのかなーという様子。今後日本でどういった動きを見せるのか注目です。
コメントを残す