
NECとAMNが開催している「N-08Bブロガーフォーラム」に参加していますが、昨日「N-08B」を受け取りましたー!
ということで早速開封の儀です!
jigtwiも早速インストール!
これが「N-08B」の箱。通常の箱より薄く大きいです。

中にはCD-ROMが入ってますが、インストールしておくようなものはないですね。

これが説明書。これもでかい!

パラパラーっとめくったところショートカットは文字入力に関するものしかありませんでした。
その他のショートカットは以下からダウンロード出来る詳細版に載っているのかなー?隠しショートカットとかあるのかと思うとワクワクする!
docomo PRO series N-08B 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ

Luiについても載ってるのはこれだけ。実際にセットアップしてみると結構ややこしいので後日レビューします。

そして、これが本体「N-08B」。やっぱり長財布っぽいなー。

iPhone 4、Nexus One、F-06B、HT-03Aと大きさを比べてみました!やっぱりデカイ!

蓋を開けてみた。

ショートカットが豊富なキーボードでタイプしやすいQWERTYキーボード。

インカメラはディスプレイ部の右端についてます。

おまけでjigtwiのTLショットを。「N-08B」を手にしてから半日ぐらい使ってみましたが、携帯電話のTwitterクライアントとは思えないほど使いやすい。こちらも後日レビューします。

ということでこれから9月30日までレビューやっていきます!何かレビューして欲しいところなどあればコメントください!
コメントを残す