The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google、Gmailから固定・携帯電話への通話機能を追加。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Google、Gmailから固定・携帯電話への通話機能を追加。

Gmailの音声通話機能は、普通電話や携帯電話にGoogleアカウントやGoogle Voiceの電話番号から電話をかけることができ、アメリカとカナダ宛の国際電話は最低でも年内は無料で利用可能になるようです。

気になる利用料金は?

Google VoiceがGmailと合体―ブラウザから世界に通話できるようになった〔日本版Gmailも通話機能をサポート開始〕

Gmailの通話機能は現在、アメリカとカナダのユーザーのみに提供されることになっていますが、今後は日本や他の国にも提供されるとのこと。

料金については、国内通話は一律無料で提供され、日本宛への国際電話は1分あたり2セント(記事投稿時点で約0.85円)で、携帯電話宛への通話は1分あたり11セント(記事投稿時点で約9.35円)で通話が可能となります。

この値段は、Skypeの月額1ドル9セントの基本料金と1分当たり2.1セントで利用できることを考えればGoogleが提供する通話サービスは若干割安となっています。

パソコンからの利用はプラグインのインストールで通話機能が可能になるようですね。恐らく今後はAndroidを始めとしたスマートフォンにもアプリケーションで展開され、広く利用されるのではないでしょうか。

ちなみに、音声品質はSkypeよりも高音質らしいですよ。

コメント
  • 匿名
    15年前
    googleさんだから、会話の内容を解析→内容にマッチした広告を表示ってモデルになりそう。 怖すぎ。
  • なべ
    15年前
    Skypeも十分高音質だけど国内は無料ってイイですねb
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ