The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモのGalaxy S、「SC-02B」がGCFを通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
ドコモのGalaxy S、「SC-02B」がGCFを通過。

GCFは、GSM方式、W-CDMAをサポートする端末が標準仕様に準拠していることを認証する団体。

秋冬モデルにて発表?

GCFが公開しているページによれば、「Galaxy S」は以下の周波数と規格をサポートしているとのこと。

GSM 850GSM 900GSM 1800GSM 1900UTRA FDDIUTRA FDDVISupports HSDPASupports Enhanced UplinkSupports SUP

情報元:Terminal Info

GSMは850Mhz、900Mhz、1800Mhz、1900MHzを、W-CDMAは800MHzと2100MHzをサポートしているようです。通信規格としてはHSPAを採用し、GPSもサポートしていることが明らかになっています。

コメント
  • むらさき
    15年前
    マサさん >黒だけでなく他の色も出す予定。 >公式発表と発売予定日は…っとマズイので伏せておきます。 この機種の発表、発売を楽しみに待ってます。 せめて発表日だけでも教えてください! お願いします!!
  • マサ
    15年前
    実機を触りました! OSは2.2搭載でした^^v あとAdobe Flashはプリイン、16GB版で、デザインは国際版と同じですが、ディスプレイ側のSUMSUNGのロゴはdocomoになってます。 黒だけでなく他の色も出す予定。 ちなみに予想通りテザリングは×です。 公式発表と発売予定日は…っとマズイので伏せておきます。 ドコモのカタログが9-10月版になってるのはコレが理由のようです。 Xperiaみたいに大々的なプロモをするんじゃないんですかね?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ