ドコモから発売の「Galaxy S」はAndroid 2.2をプリインストール。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

NTTドコモもAndroid 2.2搭載スマートフォンを発売。
Product Search – DLNA
DLNA認証機関が公表している情報によればSC-02B「Galaxy S」がAndroid 2.2 – Froyoを採用していることが明らかになりました。(上記リンクにアクセスして「DLNA Certified Product Search」をクリックして「Product Name」にSGH-N013と入力して「SEARCH」をクリックすると認証情報を参照出来ます。)
その他のスペックについてはメインディスプレイに4インチのWVGAのAMOLEDを採用、カメラは500万画素のオートフォーカス付きのCMOSカメラを搭載しているなど海外で発売されている仕様と同じです。
T-mobileがGalaxy Sにアップデートを提供すると報道があった際にもしかすると日本で発売される「Galaxy S」はAndroid 2.2 – Froyoがプリインストールされるのではないかとコメントしましたが、やはりプリインストールされることになりましたね。