
昨日、EdyのAndroid向けアプリが提供されたとお伝えしましたが、今度はNTTドコモが提供する電子マネー「iD」もAndroid向けにアプリを提供するようですよ!
コンビニやマクドナルド、ビックカメラ、ヨドバシカメラで利用可能!
ケータイクレジット「iD」もAndroidに対応、2月7日から – ITmedia +D モバイル
NTTドコモでは、2月7日午前10時頃からOSにAndroidを採用した「LYNX 3D SH-03C」と「REGZA Phone T-01C」の2機種で利用可能な「iD」のAndroidアプリを提供するとのこと。
Androidアプリは、Androidマーケットやドコモマーケットにてダウンロードが可能となります。
「iD」がAndroidアプリとして提供されることで、コンビニやマクドナルド、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、タワーレコードといった店舗でAndroidケータイでおサイフケータイが利用できることになりますね。あとは交通網でさえ使えればという所でしょうか。
ちなみに、交通網という面ではSuicaが2011年度上期にAndroid向けにモバイルSuicaの提供を予定していますよ。