ドコモ、Androidマーケットのキャリア決済をスタート!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

対応機種は「Optimus Pad L-06C」を除くspモード対応全機種となります。
申し込み不要でアプリ購入時にspモードのパスワードを入力するだけで利用可能です。
コンテンツ決済サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
spモードの「コンテンツ決済サービス」は、コンテンツ料金を毎月の携帯電話利用料金に合算できるサービス。今回、コンテンツ決済サービスがAndroidマーケットに対応したことにより、Androidマーケットで購入したAndroidアプリの代金を携帯電話の利用料金に合算することが可能になります。
コンテンツ決済サービスの対象になるアプリは、日本円で販売されているものに限られます。また、毎月の利用限度額は1万円になるとのこと。
コメントを残す