ドコモ次期社長も「iPhoneは現状では難しい」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

加藤氏は社長就任にあたり、「スピードとチャレンジを掲げて魅力的な端末とサービスを提供していきたい」「オープンなOSを使ってユーザーが選ぶ端末を提供したいと」とし、iPhoneについては現状では導入は難しいとしました。
先月は山田氏がiPhoneの販売におけるノルマやdメニューなどのドコモの独自コンテンツをiPhoneで展開が難しいことを理由にiPhoneの販売は難しいとしていました。社長入れ替わりでちょっとは期待できるのではと思っていましたが、加藤氏についても同じ方針のようですね。
ただ、前回も言ったとおりドコモまでiPhoneの販売を手がけることとなれば販売ノルマから日本の携帯電話市場はほとんどiPhoneで埋め尽くされることとなってしまい、それはそれでかなりつまらない状況になってしまうので、個人的には現状のままで良いのかなと。
ちなみに、加藤氏は6月の株主総会後に正式に社長に就任し、山田氏は相談役に就任することとなります。
コメントを残す