The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモの新社長、iPhone発売は「全くないというわけではない」とコメント

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
ドコモの新社長、iPhone発売は「全くないというわけではない」とコメント

NTTドコモが20日に会見を行い、新社長に就任した加藤社長はスマートフォンとクラウドでいろんなサービスが展開でき、スピード感をもって展開していくとコメントし、「しゃべってコンシェル」や「メール翻訳コンシェル」などスマートフォンに特化したクラウドサービスを今後も積極的に提供していく方針を再度明確にしました。

そんなドコモの方針にそぐわないという理由で山田相談役はiPhoneの販売は厳しいとコメントしていましたが、加藤社長はiPhoneやiPadについては素晴らしいと評価し、ドコモからの販売においては全くないというわけではないとコメントしました。

デバイスとサービスの融合を目指すドコモの方針と独自のアプリをプリセットできないiPhoneがそぐわないこと、Appleが課す1年間の販売台数の半分をiPhoneでしめなければならないノルマの2つの壁によってiPhoneを販売することのできないドコモ。販売台数については日本のトップシェアを誇るドコモに対してAppleが歩み寄ることは考えられますが、ドコモの方針に対してAppleが歩み寄るのはかなり難しいでしょうね。

個人的には日本のキャリア全てが目標販売台数の半分をiPhoneで占めてしまうのはかなりつまらない状態になるので、ドコモにはこのままいって欲しいものです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ