Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Android版のGoogleマップがアップデート。オフライン機能は日本のみ非対応のまま。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
Android版のGoogleマップがアップデート。オフライン機能は日本のみ非対応のまま。
記事の内容に間違いがありましたので、タイトル・内容ともに修正しています。

アップデート前のアイコンと比較。マイプレイスのアイコンが加わって以前のアイコンよりも存在感が増してる気がする!

今回のアップデートの目玉は時刻表の拡張で、全世界で500都市、100万駅に対応しています。

ちなみに時刻表を見るには駅名を検索し、地図上に表示された吹き出しをタップするだけです。

他にも区や市町村名で検索すると、地図上に境界線が表示されるようになりました。

また、以下に記載したオフライン機能については、今回提供されたバージョンでも利用することができません。

以下は記事修正以前のものになります。

Googleマップのオフライン対応については6月に行われたGoogleマップ限定のイベントにて正式発表されていました。Google、Android版のGoogleマップにオフライン機能を提供。Googleは6月6日にGoogleマップ限定のイベントを行い、Android向けのGoogleマップアプリにオフライン機能を提供すると発表しました。 …
そして本日ようやくオフライン機能が提供されることとなったわけですが、なんと日本では利用することができません・・・。

menuを表示→「オフラインで使用する」にチェックを入れると以下のようにオフラインで使用したい地図の範囲をしているできるんですが、日本では範囲を選択できても”ここではオフラインマップは利用できません”といったメッセージが表示されてしまいます。

北海道でもダメ・・・。

沖縄でもダメ・・・。

ロサンゼルスはできた!

コメント
  • なか
    13年前
    ゼンリンからデータ提供されてるから。
  • 匿名
    13年前
    やっぱり、利用できないのは俺だけじゃなかったのか… しょんぼり。
  • まーくん
    13年前
    時刻表より境界線よりオフラインが欲しい。何で日本はだめなの? osplay飛べないから?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ