Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

76万件の個人情報を流出させたAndroidアプリが「全国共有電話帳アプリ」として復活。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
76万件の個人情報を流出させたAndroidアプリが「全国共有電話帳アプリ」として復活。

絶対にインストールしてはいけない「全国共有電話帳」

以下のアプリの説明を参照すると一見便利なアプリに思えますが、このアプリは絶対インストールしてはいけません。

2800万件を越える電話帳データベースから、日本全国の法人、個人の名前・電話番号・住所を検索します。姓名、市区町村名、字名を手がかりに人探しをすることができます。また、「苗字でポン」機能により、特定の苗字が多い地域をランキング表示することができます。

というのも、「全国共有電話帳」をインストールした時点で電話帳に登録されている登録氏名、電話番号、住所などのデータと共にGPS情報が外部に送信されてしまいます。

★ 全国共有電話帳で検索可能な電話帳データベースの充実のために、アプリ利用者の端末の電話帳とGPSの情報をデータベースサーバーに送信し、利用します。 ★

インストールした本人の個人情報ならば自己責任の範疇ともいえますが、他人の個人情報までGPS情報とともに外部送信され、近親者にまで迷惑をかけることとなってしまいます。また、個人情報を流出させたという点では開発者と同等またはそれ以上に悪質と思われても仕方がないので、必ずインストールしないようにしましょう。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    復活してますね、、。しかもチェコのサーバーで、、。 https://www.slunecnice.cz/sw/nettono-dian-hua-zhang-ios/
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ