東京メトロ、無料の無線LANサービスを14日よりスタートー構内図や時刻表などを配信
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

時刻表や乗車位置案内、構内図、ニュースなどを配信
東京メトロが明日2月14日から7月31日まで試験的に展開する「MANTA」は駅構内で利用できる無線LANを活用して各種情報を配信するというもの。
「MANTA」を利用するには専用のアプリをインストールする必要があり、アプリケーションでは現在停車中の駅の路線別時刻表や路線別の乗車位置案内、駅構内図、最新ニュースやトレンド情報を確認することが可能です。
また、1回のアクセスで15分、1日5回まで無料で無線LANが利用できるフリーインターネットサービスも提供されます。
「MANTA」の対応端末はAndroid(OS2.3以上、3.xは除く)とiOS5.1以降を搭載した端末で、明日2月14日に公開されるのはAndroidアプリのみとなっており、iPhoneアプリについては近日提供予定となっています。
2月14日時点で利用可能な駅は以下の通りとなっています。・銀座線全19駅・北千住駅(千代田線のみ)・秋葉原駅・銀座一丁目駅・大手町駅・有楽町駅・日比谷駅・六本木駅・新宿三丁目駅・新宿駅・高田馬場駅・池袋駅・小竹向原駅
コメントを残す