Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

PS3もパソコンも!AndroidからYouTubeをリモート操作する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/03 0:06
PS3もパソコンも!AndroidからYouTubeをリモート操作する方法

リモート操作に幾つか設定が必要なので紹介しておきます。

YouTube リモート操作の設定方法

PS3もパソコンも設定方法は同じです。まずは、YouTube TVにアクセスします。

左側のメニューから歯車アイコンを選択して、端末のペア設定を行います。

すると、ペアリングコードが表示されます。

今後はYouTubeアプリにてメニューキー→設定→TVに送信→TVとペア設定とタップしてきます。

ここで先ほどのペアリングコードとリモート操作するデバイス名を設定し、「画面を追加」をタップします。

「OK」をタップしてペアリングは完了です。

後はAndroidからリモート再生したい動画を検索して再生ボタンを押すだけでペアリングしたデバイスで動画が再生されます。

キューにも対応!

パソコンなどで次々と動画を見たい時はTVキューが便利です。

動画を検索して「TVキューに追加」をタップするだけです。

追加した動画はアプリのトップページにアクセスし、画面の左端から右に向かってフリックすることで表示されるメニューから「TVキュー」をタップすることで確認できます。

リモート操作の注意点

パソコンにてリモート操作を利用する場合、YouTube TVを開きっぱなしにする必要があります。

誤ってタブを閉じるともう一度ペアリングが必要になるので注意が必要です。

PS3でのYouTubeは文字入力が煩わしいのであまり使っていないんですが、スマートフォンからのリモート操作なら動画の検索も楽ですね〜。

これで就寝前にベッドの中からYouTubeが快適に楽しめる!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ